fc2ブログ

福井 赤礁崎オートキャンプ場1

こたつ

2014年7月12日~13日
福井県大飯郡おおい町にある
赤礁崎オートキャンプ場(あかぐりさき)」でキャンプをしました。

福井に来た一番の目的は、海水浴でも道の駅でもなく、
今年の初キャンプだったのです。

赤礁崎オートキャンプ場」は、
JAC(日本オートキャンプ協会)認定4つ星なので、
人気のあるキャンプ場です。

ただ、台風の影響か、
1週間前からキャンセルで空きがでていたので、
天気予報や台風8号の進路をぎりぎりまでチェックして、
前日に決定し予約を入れました

去年の9月以来のキャンプということで、
家族全員気合十分、福井に乗り込んできました。

いつもの早起き大作戦で、
赤礁崎オートキャンプ場」に朝10時到着。
この週までは、アーリーチェックイン、レイトチェックアウトが可能で、
朝9時から翌日16時まで滞在可能なのです。
赤礁崎オートキャンプ場

まずは管理棟受付します。
売店もここにあります。
赤礁崎オートキャンプ場

私達のサイトはB-20です。
電源も水道もないサイトです。
赤礁崎オートキャンプ場

横長でしたが、裏が松ヶ瀬台場跡(つがせだいばあと)という
砲台跡で広場になっていたので見晴らしは良好でした。
赤礁崎オートキャンプ場

海の近くでいい眺めです。
赤礁崎オートキャンプ場

遠くに見えるのは大飯原子力発電所です。
キャンプ場にいく途中で大飯原発の入口の前を通りましたが、
厳重な警備で物々しい雰囲気でした。
赤礁崎オートキャンプ場

久々のキャンプでテントの立て方は忘れている所もありましたが、
無事設営完了!
まだ11時過ぎ。
赤礁崎オートキャンプ場

この後、長井浜海水浴をして、
道の駅うみんぴあ大飯ジェラートを食べて、
また戻ってきます。

続く・・・

関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 1

There are no comments yet.
-
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2014/07/22 (Tue) 17:20
  • REPLY