fc2ブログ

福井 赤礁崎オートキャンプ場2 松ヶ瀬台場遺跡

こたつ

2014年7月12日~13日
福井県大飯郡おおい町にある
赤礁崎オートキャンプ場(あかぐりさき)」でキャンプをしました。

第2回は、松ヶ瀬台場遺跡設備装備編です。

赤礁崎キャンプ場の中には、松ヶ瀬台場(まつがせだいば)遺跡があります。
台場とは江戸時代末期に外国船の侵入を防ぐために作られた砲台です。
昔は大砲がたくさん並んでいたこの場所に、今はテントがたくさん並んでいます。
赤礁崎オートキャンプ場

大砲も置かれてます。
大砲に撃たれたイメージだそうです(^_^;)
赤礁崎オートキャンプ場

芝生広場になっているので、子ども達がボール遊びをしたり、
虫を捕まえたりして遊んでました。
赤礁崎オートキャンプ場

砲台跡で休憩中・・・
赤礁崎オートキャンプ場

海を眺める男・・・
何を考えているのだろうか・・・
赤礁崎オートキャンプ場


サニタリー棟へ。
細長いキャンプ場なので等間隔に4つあります。
それぞれのサニタリー棟に、
トイレ、シャワー、炊事場、コインランドリー、ガスコンロ(有料)があります。
きれいで使いやすいです。
赤礁崎オートキャンプ場

ゴミ箱も適度な間隔にあって、無料で処理してもらえます。
分別は厳しいですが、持ち帰らずに済むのはうれしいです。
夜中タヌキが荒らしにくるそうなので、厳重なゴミ箱になってます。
赤礁崎オートキャンプ場

テントに戻って一息休憩・・・
この時点で17時頃だったと思いますが、
海水浴に行っていたので生活感全くなし(笑)
赤礁崎オートキャンプ場

今回のキャンプでデビューした
コールマンレジャーシートワイド」と「ちゃぶ台」です。
2年目のキャンプでようやく余裕が出てきたので、
見た目にもこだわりを!
写真に写ってませんが、コーナンラックも投入してます。
赤礁崎オートキャンプ場


コールマンレジャーシートワイドを敷くだけで、
座り心地は格段にアップ!
見た目もグッド!
ブルーシートだけの時とは違います!
寝転んでも暑くなく、やわらかくて気持ちよかったです。
楽天で5000円ぐらいで購入しました。

コールマン レジャーシートデラックス (サンセット) (2000036156) キャンプ レジャーマット:サンセット Coleman




ちゃぶ台。ちょっとした物置きとしてやテーブルとして使えます。
キャンパーさんには人気の商品だそうです。
楽天で2500円ぐらいで購入しました。
家では子供の勉強机として使われてます(笑)

折りたたみテーブル/バンブー折りたたみテーブル/ちゃぶ台/ローテーブル/ミニテーブル/竹/木製/座卓/折れ脚/折れ足/レジャー/アウトドア/ピクニック/キッズ/バーベキュー/コンパクト/アウトドア用品/キャンプ/木製/バカンスバンブーテーブル【メール便不可】【あす楽対応】


感想(319件)





赤礁崎キャンプ場花火ができないので、夜の焚火の薪を購入
キャンプ場の売店で300円で購入。
大きさがまばらで、板もまざっててイマイチでしたが、
燃やせればよいという考えで・・・
赤礁崎オートキャンプ場

花火は隣の袖が浜海水浴場に行けば可能という放送が流れてましたが、
サイトから歩くとそこそこの距離で、夜道を歩く気にもならなかったので、
持ってきてたけどしませんでした。

続く・・・

関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.