fc2ブログ

福井 赤礁崎オートキャンプ場3

こたつ

2014年7月12日~13日
福井県大飯郡おおい町にある
赤礁崎オートキャンプ場(あかぐりさき)」でキャンプをしました。

第3回は、夕食焚火編です。

夕食はいつもと同じくバーベキュー
焼く物は毎回違いますが、我が家の基本はバーベキューです。
今回は売店で1つ100円で購入した、
サザエで壺焼きにも挑戦しました。(写真下)

カキも1つ150円で売ってました。
たくさん買うと割引されてました。
赤礁崎オートキャンプ場

初めて自分で壺焼きをしたので、
焼き加減がよくわからず焼きすぎてしまいました(>_<)
少し硬くなってしまいましたがおいしくいただきました。
ちゃぶ台も、物置きとして役立ってます(^O^)
赤礁崎オートキャンプ場

薄暗くなってきましたが、焚火用の小枝を探しのため、
食後の散歩です。
サイトはほぼ埋まっており、
いろいろなテントやタープが並んでいます。
赤礁崎オートキャンプ場

夕日が沈みます
赤礁崎オートキャンプ場

サニタリー棟は照明で夜でも明るく安心です。
赤礁崎オートキャンプ場

我が家のガスランタンも明るく、
夜でも安心
です。
赤礁崎オートキャンプ場

我が家のテントはコールマンのラウンドスクリーン2ルームハウスです。

Coleman(コールマン) タフスクリーン2ルームハウス 2ルームハウス用テントシートセット【お得な2点セット】 ベージュ 2000031571 大型便





我が家のランタンは、ユニフレームのガスランタンUL-X クリアです。

ユニフレーム ランタン ガスランタンセット UL-Xクリア プレミアムガス3本 620106 650042 UNIFLAME




我が家の裏庭の砲台跡からの夜景です。
左の明りは大飯原発、右は漁船(たぶんイカ釣り)です。
海の上に明かりが並んできれいです。
赤礁崎オートキャンプ場

焚火の時間です。
夏はやはり熱いです(^_^;)
焚火は春、秋の涼しい時がベストですね。
赤礁崎オートキャンプ場

我が家のバーベキュー台は、焚火もできる
ユニフレームのファイアグリルです。

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル 本体 683040




朝早起きで、海水浴もしたので、
みんなお疲れだったので22時過ぎには就寝しました。

続く・・・


関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.