fc2ブログ

福井 あかぐり苑地 海釣り

こたつ

2014年7月13日
福井県大飯郡おおい町にある
あかぐり苑地」で海釣りをしました。

赤礁崎キャンプ2日目は、
天気予報が外れ、朝から雨(T_T)

釣りを強行するか、別の遊びをするか迷いましたが、
滋賀県民にとって、海釣りが出来るチャンスはなかなか無く、
幸い風が無かったので強行することにしました。

子どもにとっては初めて、私も数十年ぶりの海釣りです。

あかぐり苑地一人100円の入場料を払って、
あかぐり苑地を通り抜けて立派な橋を渡って島に行きます。
島から撮った写真で、向こうに見えるのが大島半島あかぐり苑地です。
あかぐり苑地

砂浜があり海水浴は可能だと思いますが、
雨のため釣り人が数名いるだけでした。
砂浜はごみがいっぱいで、
もう少しマナーを守って欲しいと思いました・・・
あかぐり苑地

ここが釣りポイントです。
貸切状態だったので、投げる練習にちょうどよかったです。
どこに飛んでいくかわからなかったので・・・
釣具屋さんで教えてもらって、
サビキ投げ釣りの仕掛け2セットとエサを用意してましたが、、、
あかぐり苑地

投げ釣り用の仕替けがすぐに根掛かり(T_T)
子どもは怒って磯遊びへ。
私が1人でサビキでがんばりましたが、
アジが2匹釣れただけと散々(>_<)
あかぐり苑地

最後に子どもがもう一度投げ釣りをして帰ろうとしたところで、
初ヒット!フグですが(笑)
あかぐり苑地

とりあえず釣れたことで、楽しくなったらしく
雨も止む時間が多くなったので、
エサか仕掛けが無くなるまで釣りを続行することに。
あかぐり苑地

するとおもしろいように魚が釣れ始めました(*^_^*)
フグキスをWゲット!
あかぐり苑地

派手な魚もゲット!(ベラ?)
あかぐり苑地

キュウセンゲット!
あかぐり苑地

コチ?もゲット!
あかぐり苑地

結局、釣具屋さんに勧められて買ったゴカイ
全部使い切るまで釣りをしました。
釣果は、以下の通りで子どもは大変満足しておられました。
フグ10匹
アジ4匹
キス3匹
ベラ?1匹
キュウセン1匹
コチ?1匹
あかぐり苑地

釣りが終わって帰る途中で、
あかぐり苑地で少しだけ遊んで帰ろうとしましたが、
また雨が降ってきたので、退散・・・
あかぐり苑地

ご覧のとおり、雨だと人はほとんどおらず・・・
あかぐり苑地

初の海釣りは、雨の中でしたが、
素人なのでこれだけ釣れたらとても楽しいです。
やはり生きたエサが一番なのでしょうか。
子どももいろいろな種類の魚が見れて興奮してました。

小さい魚ばかりだったので、最後に逃がしてあげました(*^_^*)

道具は海釣り用が何もなかったので現地調達しました。

釣り竿は、2000円ぐらいの初心者用を購入
初心者は使い方が荒いので初心者用が丈夫でよいそうです
子どもにはこれで十分です。

【PRO MARINE/プロマリン】PGわくわくチョイ投げセット270(セット竿)振出 257273

価格:2,376円
(2014/7/29 22:26時点)




仕掛けはチョイ投げセット根掛かりするので2~3個あると安心です

【在庫処分セール】ガマカツ チョイ投げパーフェクト仕掛 予備仕掛1組 8号/9号●即納●




サビキ用の仕掛けです。こちらは根掛かりすることもないと思うので、
予備は1つあれば安心です。

ささめ針 ボウズのがれ サビキの巻関西式 X-003




針を外す時に魚をつかむための、メゴチバサミがあると便利です。
特にフグを釣ったときはこれがないと苦労します。

スノーピーク メゴチバサミ(S)




針外し。あると便利です。
私は、先が細いペンチを使ってますが、
300円ぐらいで売っているので近々買うと思います。

【メール便可】 《スノーピーク》 針外し3本セットNo.1(AC-027)




あとは魚を入れるバケツクーラーボックスと、
エサ
サビキ用アミエビ
冷凍ブロックのものが釣具屋さんに売ってます。
投げ釣り用はゴカイ生きたものがよく釣れると思うので、
初心者は多少値段が高くてもこれがよいと思います。
赤礁崎オートキャンプ場売店にもこれらとは違ったと思いますが、
釣り餌は売ってました。




関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.