奈良 天河神社
2014年8月18日
奈良県吉野郡天川村にある
天河神社(天河大弁財天社)に行ってきました。
パワースポットとして、芸能の神として有名な神社で、
みのずみキャンプ場から車で5分ぐらいで行けます。
駐車場の脇のこの通路から中に入ります。
県道から橋を渡って駐車場までの道は細いので、
混雑時期は大変そうです。
この日は夏休みでしたが、
平日の夕方だったので空いてました。

まずは、正面へ。
縁がないとたどり着けない場所とも言われてますが、
無事たどり着きました(*^_^*)

鳥居前。
静かで重々しい雰囲気でした。

鳥居をくぐって太鼓橋を渡ります。

もう一つ鳥居をくぐって

階段を登ると本殿に到着。
上に見えるのが本殿です。
写真はなんとなく撮りにくい雰囲気だったのでなしです。
五十鈴を鳴らしてお詣りしてきました。
五十鈴は綱を前後ではなく、回すように振って鳴らします。
と書いてました。

反対側の階段を降りると神社の裏にでます。

そして神社に沿って道を歩くと駐車場に戻ってきました。

パワーをたくさんいただいたので、
元気にみのずみキャンプ場に戻って行きました。
奈良県吉野郡天川村にある
天河神社(天河大弁財天社)に行ってきました。
パワースポットとして、芸能の神として有名な神社で、
みのずみキャンプ場から車で5分ぐらいで行けます。
駐車場の脇のこの通路から中に入ります。
県道から橋を渡って駐車場までの道は細いので、
混雑時期は大変そうです。
この日は夏休みでしたが、
平日の夕方だったので空いてました。

まずは、正面へ。
縁がないとたどり着けない場所とも言われてますが、
無事たどり着きました(*^_^*)

鳥居前。
静かで重々しい雰囲気でした。

鳥居をくぐって太鼓橋を渡ります。

もう一つ鳥居をくぐって

階段を登ると本殿に到着。
上に見えるのが本殿です。
写真はなんとなく撮りにくい雰囲気だったのでなしです。
五十鈴を鳴らしてお詣りしてきました。
五十鈴は綱を前後ではなく、回すように振って鳴らします。
と書いてました。

反対側の階段を降りると神社の裏にでます。

そして神社に沿って道を歩くと駐車場に戻ってきました。

パワーをたくさんいただいたので、
元気にみのずみキャンプ場に戻って行きました。
- 関連記事
スポンサーサイト