fc2ブログ

滋賀から見た皆既月食

こたつ

2014年10月8日
今日は皆既月食の日。
みなさんは見れましたでしょうか。

私は19時半に家に帰ったので、無事見る事が出来ました。
子どもは18時半からずっと見ていたようです・・・

滋賀県皆既月食はこんな感じでした。
カメラのモードや倍率をいろいろ変えていたので、
若干写り方が違ってます・・・
まあ、素人がコンデジで撮影したものなので(^_^;)

18時22分
左下が少し欠け始めてます。
皆既月食

18時39分
だいぶ欠けてきました。
皆既月食

19時15分
頭の部分だけが光ってます。
子どもはハゲ坊主と言っていたそうです(^_^;)
皆既月食

19時31分
色が薄暗くなりました。
赤黒く見えるので、これが皆既食だと思います。
皆既月食

20時20分
少し明るくなり始めました。
デジカメくん最大の40倍ズームで撮影。
月の模様が見えました。
皆既月食

20時39分
2割ぐらい明るくなってきました。
皆既月食

20時58分
半分ぐらい戻ってきました。
皆既月食

21時05分
半分以上見えるようになりました。
皆既月食

撮影はここまで。
天王星も見えるチャンスだったのですが、
残念ながら見つけられず・・・

次回は来年の4月だそうです。
関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.