fc2ブログ

和歌山 京都大学白浜水族館2

こたつ

2014年10月11日
西牟婁郡白浜町にある
京都大学白浜水族館」に行ってきました。

第2回です。

京大白浜水族館フラッシュ撮影がOKで、
撮影のコツも教えてくれます

普通に写真を撮るとこんな感じです。
フラッシュの光が入ってしまいます。
京大白浜水族館

斜めから撮るとフラッシュの光が入らずに撮れます。
1つ賢くなりました(^O^)
でも、フラッシュ撮影禁止の水族館が多いので、
あまり実践できそうにありませんが・・・
京大白浜水族館

こちらは磯の魚コーナー。
ハゼボラフグなど釣りでお馴染みの
身近な魚たちがいます。
京大白浜水族館

岩礁の生き物たちの水槽。
京大白浜水族館

エイ
いつ見てもおもしろい顔に見えます・・・
京大白浜水族館

うつぼ
不気味・・・
京大白浜水族館

お勉強中の我が息子。
入口に問題用紙があって、
各水槽にヒントが隠されてます

解いても何ももらえませんが、
がんばってヒントを探してました。
京大白浜水族館

大きな魚がたくさん。
京大白浜水族館

こんな感じで空いているので、
ゆっくりと観察できます。
京大白浜水族館

名前は忘れました・・・
上手く撮れたので・・・
京大白浜水族館

外に出ると目の前に砂浜があり、
円月島が見えます。
横からなので真ん中に穴は開いてませんが・・・
台風が近づいてきてましたが、この浜は比較的穏やかでした。
京大白浜水族館

魚が好きな人にはとても楽しい水族館だと思います。

じゃらんnetにたくさんの口コミがあります。こちらも参考にしてください。


--------------------------------------------------
評価
満足度★★★★
お得度★★★★
子供向け★★★
もう一度行きたい!★★★
コメント:ゆっくりお魚鑑賞が楽しめます
見学時間40分
--------------------------------------------------

京大白浜水族館は、
グラスボート乗り場円月島のすぐ近くにあります。
関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.