fc2ブログ

和歌山 志原海岸で磯遊び

こたつ

2014年10月11日
和歌山県白浜町日置にある
志原海岸(しはらかいがん)」に行ってきました。

志原海岸の両端には、村島磯志原磯とよばれる
釣りや磯遊びができる場所があります。

それをこの日のメインの遊びとして、
干潮の時間に合わせて行きましたが・・・
この日は波が高め。
釣りも磯遊びも無理だなぁと思い、海を眺めていました。
志原海岸

どうしても気になるポイントが。
海に向かって左側にある村島磯の岩の下は、
波の影響を受けてないように見えました
ちなみにこの岩山は「ベアーズロック」と呼ばれているそうです。
たしかに熊の顔に見えます。(^O^)
志原海岸

様子を見に近くまで行ってみました。
幸い風も波もなく、ここはとても静か。
志原海岸

ということで磯遊びを始めました。
周りの海とは別世界のような静かな磯
いい感じの潮溜まりタイドプール)です。
志原海岸

天気がよければもっと先の方まで行けたのにと思いつつ、
一番手前でがまん・・・
最初は魚を捕まえるのに苦戦しましたが、
徐々に慣れてきて捕まえることができました。
志原海岸

網で捕まえた小さい魚。
図鑑で調べた感じ「オヤビッチャ」の幼魚か?
志原海岸

こちらも網で捕まえた小さい魚。
図鑑で調べた感じ「シマスズメダイ」の幼魚か?
キレイな魚です。
志原海岸

そしてハゼ
図鑑で調べた感じ「ドロメ」?
志原海岸

このハゼくんは、菜箸のミニ釣竿で釣りました。
エサは魚肉ソーセージ
上の2つの魚は食いつきませんでしたが、
ハゼだけはしっかり食べてくれました
食べる所がよく分かっておもしろかったです。
志原海岸

本日の釣果です。
全部で3種類12匹捕れました。
海のミニ水族館が出来て子どもは大満足です。
志原海岸

最後は、元のに帰してあげました。
志原海岸

海岸から撮った道の駅志原海岸です。
この村島磯までは、道の駅から砂浜を歩いて5分ほどです。
志原海岸

さすがに釣りは諦めましたが、
磯遊びができたので満足しました。
このような磯はなかなか無いので貴重な体験でした。

--------------------------------------------------
評価
満足度★★★★
お得度★★★★
子供向け★★★★
もう一度行きたい!★★★★★
コメント:今度は天気が良い時に行きたいです。
--------------------------------------------------

じゃらんnetにも口コミなどの情報があります。ご参考に。


関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.