和歌山 アドベンチャーワールド1 パンダ
2014年10月12日
和歌山旅行2日目は
和歌山県白浜町にある
「アドベンチャーワールド」に行ってきました。
家族旅行で白浜に行けば、
アドベンチャーワールドは外せませんね。
開園15分前の9時15分に到着。
すでに車もたくさん停まっていました。
チケットは事前にコンビニで購入。(当日券と値段は同じ)
窓口での引き換えが不要なので事前に購入しましたが、
あまり窓口に列はなかったので意味なかったかも。

台風接近中でしたが、3連休の真ん中だったこともあり、
入場ゲート前はすでにたくさんの人が待っていました。
入場後に有料オプションの予約ができるのですが、
残念ながら全て売り切れ。
甘かったです・・・

なので、パンダが見れる「パンダラブ」に直行。
屋外には一番若い優浜(ユウヒン)がいました。
朝のパンダは元気いっぱいです。
パンダ=寝てる
のイメージだったので動いてるパンダが見れてよかったです。

木の上を歩いてます。

目的はもちろんエサ(^O^)

笹もバリバリ食べてました。
笹は美味しいところしか食べないそうです。

こちらは海浜(カイヒン)。
建物内でのんびり。

隣に陽浜(ヨウヒン)。
みんなかわいいです。

しばらくかわいいパンダに見とれてました(*^_^*)
続く・・・
和歌山旅行2日目は
和歌山県白浜町にある
「アドベンチャーワールド」に行ってきました。
家族旅行で白浜に行けば、
アドベンチャーワールドは外せませんね。
開園15分前の9時15分に到着。
すでに車もたくさん停まっていました。
チケットは事前にコンビニで購入。(当日券と値段は同じ)
窓口での引き換えが不要なので事前に購入しましたが、
あまり窓口に列はなかったので意味なかったかも。

台風接近中でしたが、3連休の真ん中だったこともあり、
入場ゲート前はすでにたくさんの人が待っていました。
入場後に有料オプションの予約ができるのですが、
残念ながら全て売り切れ。
甘かったです・・・

なので、パンダが見れる「パンダラブ」に直行。
屋外には一番若い優浜(ユウヒン)がいました。
朝のパンダは元気いっぱいです。
パンダ=寝てる
のイメージだったので動いてるパンダが見れてよかったです。

木の上を歩いてます。

目的はもちろんエサ(^O^)

笹もバリバリ食べてました。
笹は美味しいところしか食べないそうです。

こちらは海浜(カイヒン)。
建物内でのんびり。

隣に陽浜(ヨウヒン)。
みんなかわいいです。

しばらくかわいいパンダに見とれてました(*^_^*)
続く・・・
- 関連記事
-
- 和歌山 台風接近前の千畳敷 (2014/12/07)
- 和歌山 秋の白良浜 (2014/12/05)
- 和歌山 アドベンチャーワールド4 (2014/12/03)
- 和歌山 アドベンチャーワールド3 サファリ (2014/12/01)
- 和歌山 アドベンチャーワールド2 ショー (2014/11/29)
- 和歌山 アドベンチャーワールド1 パンダ (2014/11/25)
- 和歌山 志原海岸で磯遊び (2014/11/09)
- 和歌山 白浜 円月島 (2014/11/05)
- 和歌山 京都大学白浜水族館2 (2014/11/03)
- 和歌山 京都大学白浜水族館1 (2014/10/31)
- 和歌山旅行 全般 (2014/10/24)
スポンサーサイト