和歌山 アドベンチャーワールド3 サファリ
2014年10月12日
和歌山旅行2日目は
和歌山県白浜町にある
「アドベンチャーワールド」に行ってきました。
第3回はケニア号に乗ってサファリワールドの見学です。
園内の高台から撮ったサファリワールドです。
奥には南紀白浜空港も見えます。

サファリワールド内はいろいろな乗り物がありますが、
追加料金無しで回れるのがケニア号です。
タイミングが悪いと並ばないといけないようですが、
待ち時間なくすぐに乗ることができました。

30分ぐらいかけてサファリワールドをゆっくり1周します。
上手く写真が撮れたものを何枚か紹介。
ラマ。

シマウマ。

キリン。

ゴールデンターキン。

クマ。

エランド?。

チーター。

などなど、他にもたくさんいました。
ケニア号はガラス張りで
座席も身動きが取りにくいため
写真を撮るのはなかなか難しかったです。
きれいな写真を撮りたい人は、
スカイバス等オープンな乗り物がよいと思います。
草食動物は歩いて回ることもできますが、
この時点でだいぶ疲れていたので見学できませんでした。
続く・・・
和歌山旅行2日目は
和歌山県白浜町にある
「アドベンチャーワールド」に行ってきました。
第3回はケニア号に乗ってサファリワールドの見学です。
園内の高台から撮ったサファリワールドです。
奥には南紀白浜空港も見えます。

サファリワールド内はいろいろな乗り物がありますが、
追加料金無しで回れるのがケニア号です。
タイミングが悪いと並ばないといけないようですが、
待ち時間なくすぐに乗ることができました。

30分ぐらいかけてサファリワールドをゆっくり1周します。
上手く写真が撮れたものを何枚か紹介。
ラマ。

シマウマ。

キリン。

ゴールデンターキン。

クマ。

エランド?。

チーター。

などなど、他にもたくさんいました。
ケニア号はガラス張りで
座席も身動きが取りにくいため
写真を撮るのはなかなか難しかったです。
きれいな写真を撮りたい人は、
スカイバス等オープンな乗り物がよいと思います。
草食動物は歩いて回ることもできますが、
この時点でだいぶ疲れていたので見学できませんでした。
続く・・・
- 関連記事
-
- 和歌山 恋小袖の瀧 (2023/07/16)
- 和歌山 龍神の吊橋 (2023/07/14)
- 和歌山 龍神 皆瀬神社 (2023/07/11)
- 和歌山 野々垣内の吊り橋(佐久間橋) (2023/07/07)
- 和歌山 台風接近前の千畳敷 (2014/12/07)
- 和歌山 秋の白良浜 (2014/12/05)
- 和歌山 アドベンチャーワールド4 (2014/12/03)
- 和歌山 アドベンチャーワールド3 サファリ (2014/12/01)
- 和歌山 アドベンチャーワールド2 ショー (2014/11/29)
- 和歌山 アドベンチャーワールド1 パンダ (2014/11/25)
- 和歌山 志原海岸で磯遊び (2014/11/09)
- 和歌山 白浜 円月島 (2014/11/05)
- 和歌山 京都大学白浜水族館2 (2014/11/03)
- 和歌山 京都大学白浜水族館1 (2014/10/31)
- 和歌山旅行 全般 (2014/10/24)
スポンサーサイト