和歌山 紀ノ川SA 上り線
2014年10月12日
和歌山県和歌山市にある
阪和自動車道「紀ノ川(きのかわ)サービスエリア」に立ち寄りました。
目的は、ハイウェイスタンプをゲットするためです。
19時頃の夕食時だったので駐車場はほぼ満車です。
紀ノ川SAは配置が変わってて、
高速道路沿いに建物があって、
本線・建物・駐車場の順に並んでます。
この写真だと右から入って左に出て行くことになるので、
他のサービスエリアとは逆に進む感じになります。

目当てのハイウェイスタンプをいただきました。
絵柄は和歌山城です。

外を散策。
レストラン。

歩道のすぐ横は本線。
遠くに和歌山の夜景も見えます。

熊野の八咫烏(ヤタガラス)。

日本神話において、熊野国から大和国に道案内をしたカラスだそうです。

和歌山から大阪市内を抜ける場合、
紀ノ川SAか岸和田SAを過ぎると休憩場所が少ないため、
早めに休憩しましょう!
和歌山県和歌山市にある
阪和自動車道「紀ノ川(きのかわ)サービスエリア」に立ち寄りました。
目的は、ハイウェイスタンプをゲットするためです。
19時頃の夕食時だったので駐車場はほぼ満車です。
紀ノ川SAは配置が変わってて、
高速道路沿いに建物があって、
本線・建物・駐車場の順に並んでます。
この写真だと右から入って左に出て行くことになるので、
他のサービスエリアとは逆に進む感じになります。

目当てのハイウェイスタンプをいただきました。
絵柄は和歌山城です。

外を散策。
レストラン。

歩道のすぐ横は本線。
遠くに和歌山の夜景も見えます。

熊野の八咫烏(ヤタガラス)。

日本神話において、熊野国から大和国に道案内をしたカラスだそうです。

和歌山から大阪市内を抜ける場合、
紀ノ川SAか岸和田SAを過ぎると休憩場所が少ないため、
早めに休憩しましょう!
- 関連記事
-
- 和歌山 紀ノ川SA 上り線 (2014/12/11)
- 和歌山 印南SA 上り (2014/12/09)
スポンサーサイト