沖縄旅行 全般
2012年4月28日
去年のゴールデンウイークに沖縄に行きました。
今年のゴールデンウイークに沖縄旅行を計画されている方の
参考になればいいなぁ(*^_^*)
【日程】
3泊4日です。
なかなか行く機会もないと思うので奮発しました。
ざっとはこんなスケジュールです。
1日目雨 : 飛行機、首里城、海中道路、恩納村ホテル泊
2日目雨&晴 : 美ら海水族館、沖縄フルーツランド、万座毛、恩納村ホテル泊
3日目晴&曇 : 午前中はホテルでリゾート気分満喫、南部へ移動してオキナワワールド、知念岬、那覇市内ホテル泊
4日目雲 : 水中観光船オルカ、ゆいレールで国際通りへ、飛行機
【天気】
去年は、例年より早く梅雨入りしてしまいましたので、
天気は全般的に悪かったです(T_T)
でも天気の移り変わりが激しく、
大雨の後に、晴れたりとずっと雨でなかったのが幸いでした(^_^;)
そして非常に蒸し暑かったです。
例年は、ゴールデンウイーク明けに梅雨入りするそうなので、
今年は遅めに梅雨入りすればいいですね。
天気が悪くても青い海、白い砂浜であることには違いありません。
海はめちゃくちゃきれいでした!

でも、天気が悪かったので、
水はめちゃくちゃ冷たかったです。
沖縄の人は、ゴールデンウイークには泳がないそうです(^_^;)
【移動】
私は、那覇空港でレンタカーを借りました。
どのレンタカー会社も空港からそれぞれの会社のバスで
移動になります。
ゴールデンウイークなので、バスも並ばないと乗れません。
レンタカー会社についてからの手続きも時間がかかります。
空港についてから、レンタカーを借りるまで
1時間以上はみておいた方がいいです。
那覇市内はやはり渋滞しますので、
余裕をもって行動された方がいいです。
初日は、こんなスケジュールでした。
11:30 那覇空港着、昼食
13:30 レンタカーを借りる
14:00 免税店に少しだけ寄り道
14:30-16:00 首里城
17:30 海中道路(時間がなかったので、海の駅あやはしで折り返し)
18:30 恩納村ホテル着
空港から首里城までと首里城から沖縄自動車道に入るまでは、
ずっと渋滞でした。
美ら海水族館へ行く場合、
沖縄自動車道の終点、許田インター付近から、
名護市内はやはり渋滞しています。
大きな地図で見る
去年のゴールデンウイークに沖縄に行きました。
今年のゴールデンウイークに沖縄旅行を計画されている方の
参考になればいいなぁ(*^_^*)
【日程】
3泊4日です。
なかなか行く機会もないと思うので奮発しました。
ざっとはこんなスケジュールです。
1日目雨 : 飛行機、首里城、海中道路、恩納村ホテル泊
2日目雨&晴 : 美ら海水族館、沖縄フルーツランド、万座毛、恩納村ホテル泊
3日目晴&曇 : 午前中はホテルでリゾート気分満喫、南部へ移動してオキナワワールド、知念岬、那覇市内ホテル泊
4日目雲 : 水中観光船オルカ、ゆいレールで国際通りへ、飛行機
【天気】
去年は、例年より早く梅雨入りしてしまいましたので、
天気は全般的に悪かったです(T_T)
でも天気の移り変わりが激しく、
大雨の後に、晴れたりとずっと雨でなかったのが幸いでした(^_^;)
そして非常に蒸し暑かったです。
例年は、ゴールデンウイーク明けに梅雨入りするそうなので、
今年は遅めに梅雨入りすればいいですね。
天気が悪くても青い海、白い砂浜であることには違いありません。
海はめちゃくちゃきれいでした!

でも、天気が悪かったので、
水はめちゃくちゃ冷たかったです。
沖縄の人は、ゴールデンウイークには泳がないそうです(^_^;)
【移動】
私は、那覇空港でレンタカーを借りました。
どのレンタカー会社も空港からそれぞれの会社のバスで
移動になります。
ゴールデンウイークなので、バスも並ばないと乗れません。
レンタカー会社についてからの手続きも時間がかかります。
空港についてから、レンタカーを借りるまで
1時間以上はみておいた方がいいです。
那覇市内はやはり渋滞しますので、
余裕をもって行動された方がいいです。
初日は、こんなスケジュールでした。
11:30 那覇空港着、昼食
13:30 レンタカーを借りる
14:00 免税店に少しだけ寄り道
14:30-16:00 首里城
17:30 海中道路(時間がなかったので、海の駅あやはしで折り返し)
18:30 恩納村ホテル着
空港から首里城までと首里城から沖縄自動車道に入るまでは、
ずっと渋滞でした。
美ら海水族館へ行く場合、
沖縄自動車道の終点、許田インター付近から、
名護市内はやはり渋滞しています。
大きな地図で見る
- 関連記事
スポンサーサイト