fc2ブログ

滋賀 彦根城 玄宮園

こたつ

2015年2月15日
滋賀県彦根市にある
彦根城」に行ってきました。

彦根城シリーズは最終回で、最後は玄宮園についてです。

彦根城の北側にある大名庭園
中国の瀟湘八景(しょうしょう)にちなんで選ばれた
近江八景を模して造られた縮景園です。
彦根城玄宮園

玄宮園彦根城です。
手前の建物は、鳳翔台 (ほうしょうだい)という茶室です。
彦根城玄宮園

やっぱり冬なので寒々しい風景です。
彦根城玄宮園

このような橋がいくつかありますが、
渡れない橋が多く、子どもは残念がってました。
彦根城玄宮園

子どもはこういう橋が好きです。
彦根城玄宮園

出口(入口)。
駐車場のすぐ横にでてきました。
ここの受付のところに記念スタンプがありました。
門の前の屋形船乗り場の前にも記念スタンプがありました。
もちろん両方とも押させていただきました。
彦根城玄宮園

他のサイト等を見てると緑が生える春~夏
紅葉の秋がきれいそうです。
冬でも雪景色だと綺麗だと思いますが、
雨だったので中途半端でした。

近江八景を模して造られたとのことですが、
寒さと雨で駆け足で一回りしたので、
イマイチピンと来なかったのが残念です。


関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.