佐賀 呼子台場みなとプラザ~マリンパル呼子
2015年5月3日
佐賀県唐津市呼子町に行きました。
まずは、七ツ釜遊覧船のイカ丸に乗ります。
ゴールデンウィークなので混雑は予想してましたが、
やはり近くの市営駐車場は満車。
誘導された通りに進んでいくと、呼子台場みなとプラザに到着しました。
「大漁鮮華」という漁協直営の直売所があります。
昼食はここでお寿司を買って食べました。
一貫70円で、ばら売りしてます。
隣のイカ料理が食べれるお店は長蛇の列。
呼子の昼食でイカの活き造りにこだわらなければ、
ここでテイクアウトして食べるといいと思います。

同じ敷地内には日帰り入浴施設「呼子台場の湯」
があります。

こちらのお店では、

いかしゅうまいを買って食べました。
5個400円、おいしかったです。

さて、ここから歩いてマリンパル呼子観光船乗り場まで行きます。
距離は1.2kmぐらい。
シャトルバスもあるそうですが乗り場もよくわからなかったので歩きました。

イカの回転干し。
目を回したドラえもんの絵がとても目立っていて
注目してしまいます。

呼子港の海岸線に沿って歩きます。
坂道はないけど、歩道が狭い所があるので、
子どもは注意が必要です。

遊覧船が行き来する姿もよく見えます。
これは、遊覧船ジーラです。

呼子朝市通り前。
混雑してます。
朝市も時間があれば行こうと思ってましたが、
予定外の徒歩を強いられたので、朝市に行く元気がありませんでした。

呼子大橋が見えます。
とてもきれいで大きな橋です。

約20分ぐらい歩いてマリンパル呼子に到着しました。
続く・・・
佐賀県唐津市呼子町に行きました。
まずは、七ツ釜遊覧船のイカ丸に乗ります。
ゴールデンウィークなので混雑は予想してましたが、
やはり近くの市営駐車場は満車。
誘導された通りに進んでいくと、呼子台場みなとプラザに到着しました。
「大漁鮮華」という漁協直営の直売所があります。
昼食はここでお寿司を買って食べました。
一貫70円で、ばら売りしてます。
隣のイカ料理が食べれるお店は長蛇の列。
呼子の昼食でイカの活き造りにこだわらなければ、
ここでテイクアウトして食べるといいと思います。

同じ敷地内には日帰り入浴施設「呼子台場の湯」
があります。

こちらのお店では、

いかしゅうまいを買って食べました。
5個400円、おいしかったです。

さて、ここから歩いてマリンパル呼子観光船乗り場まで行きます。
距離は1.2kmぐらい。
シャトルバスもあるそうですが乗り場もよくわからなかったので歩きました。

イカの回転干し。
目を回したドラえもんの絵がとても目立っていて
注目してしまいます。

呼子港の海岸線に沿って歩きます。
坂道はないけど、歩道が狭い所があるので、
子どもは注意が必要です。

遊覧船が行き来する姿もよく見えます。
これは、遊覧船ジーラです。

呼子朝市通り前。
混雑してます。
朝市も時間があれば行こうと思ってましたが、
予定外の徒歩を強いられたので、朝市に行く元気がありませんでした。

呼子大橋が見えます。
とてもきれいで大きな橋です。

約20分ぐらい歩いてマリンパル呼子に到着しました。
続く・・・
- 関連記事
-
- 佐賀 清水観音 (2017/01/08)
- 佐賀 祐徳稲荷神社4 奥の院からの帰り道 (2015/06/08)
- 佐賀 祐徳稲荷神社3 奥の院への道のり (2015/06/06)
- 佐賀 祐徳稲荷神社2 (2015/06/03)
- 佐賀 祐徳稲荷神社1 (2015/06/01)
- 佐賀 波戸岬と玄海海中展望塔 (2015/05/18)
- 佐賀 風の見える丘公園 (2015/05/16)
- 佐賀 呼子七ツ釜遊覧船 イカ丸 (2015/05/11)
- 佐賀 呼子台場みなとプラザ~マリンパル呼子 (2015/05/09)
- 佐賀 帰省2015 (2015/01/04)
- 佐賀 川上峡 鯉のぼり (2014/05/07)
- 佐賀 唐津線の旅4 西の浜・唐津城 (2014/01/13)
- 佐賀 唐津線の旅3 唐津神社 (2014/01/11)
- 佐賀 唐津線の旅2 西唐津 (2014/01/09)
- 佐賀 帰省2014 (2014/01/05)
スポンサーサイト