fc2ブログ

佐賀 呼子七ツ釜遊覧船 イカ丸

こたつ

2015年5月3日
佐賀県唐津市呼子町
マリンパル呼子
七ツ釜遊覧船イカ丸に乗りました。

この日は雨が降ったり止んだりのスッキリしない天気。
そして、遊覧船に乗っている時が一番雨が強くて、
最悪のコンディションでした。
さらに、波も若干あって、小さなイカ丸くんはとても揺れました(>_<)
七ツ釜遊覧船イカ丸

中の様子。
満席で一番最後に乗った私たちは一番後ろの窓が無い席。
なので、後ろから景色を見てました。
七ツ釜遊覧船イカ丸

船に揺られて20分で七ツ釜に到着です。
七ツ釜遊覧船イカ丸

この遊覧船の一番の見どころ。
洞窟の中に入っていきます
後ろは外に出ることができるので、
外に出て撮影しましたが、
雨粒がカメラについてしまいました。
七ツ釜遊覧船イカ丸

間もなく中に入ります。
岩が奇妙な形をしています。
七ツ釜遊覧船イカ丸

ほぼ中に入りました。
一番後ろの私たちはぎりぎり中に入れました(^O^)
蜂の巣のような不思議な形です。
この時だけ一番後ろが特等席だったみたいです。
七ツ釜遊覧船イカ丸

洞窟から抜け出して再び七ツ釜の全貌。
七ツ釜遊覧船イカ丸

そして20分で元の港に帰ってきました。
イカポーズで終了です。
七ツ釜遊覧船イカ丸

約1時間の遊覧でしたが、
往復は天気が悪くて景色をあまり楽しむことができませんでした。
やはり晴れた日に行くのがベストです。
小さい船なので波があると結構揺れます。
乗り物酔いする方は注意した方がいいです。

基本は1時間に1便でしが、
ゴールデンウィークは増便されてました。
11時台が3便あったので待たずに乗ることができました。
値段は大人1600円
少し高めですが、遊覧船で洞窟に入れるのは珍しいので、
その分の付加価値ということで。


関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.