fc2ブログ

佐賀 道の駅 桃山天下市

こたつ

2015年5月3日
佐賀県唐津市鎮西町にある
道の駅桃山天下市」に行ってきました。

なぜ桃山天下市かというと、
桃山時代に築かれた名護屋城があり、
その時代の市の面影を再現した道の駅になってます。

名護屋城周辺には、
朝鮮出兵のための陣跡がたくさんあります。

時代劇に出てくるような門。
名前は失念・・・
雰囲気あります。
道の駅桃山天下市

それよりもまずは道の駅スタンプ探し。
お土産屋さんの所で発見。
絵柄はやっぱり名護屋城です。
道の駅桃山天下市

入口にあった顔出しパネルで記念撮影。
ちょっと軽いお殿様(^O^)
道の駅桃山天下市

お外はこんな感じ。
中のお土産屋さんはたくさんの人で賑わってました。
ここの売店は野菜だけでなく、
本格的なお土産屋さんです。
道の駅桃山天下市

外は天気が悪かったので人はまばらです。
これぐらいの人の方がゆっくりできて、
休憩にはちょうど良いです。
道の駅桃山天下市

右奥に見える緑の場所が名護屋城跡です。
道の駅桃山天下市

駐車場は長いです。
手前が空いてなければ結構歩かなくてはいけません。
駐車場は結構いっぱいでした。
道の駅桃山天下市

諸事情によりあまり時間がなかったので、
道の駅案内板を取り忘れ(>_<)
もう少しゆっくりしたかった・・・


関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.