佐賀 祐徳稲荷神社3 奥の院への道のり
2015年5月4日
佐賀県鹿島市にある
「祐徳稲荷神社(ゆうとくいなりじんじゃ)」に行ってきました。
第3回は奥の院への道のりです。
命婦社からはまたまた連続した赤鳥居をくぐりながら、
緩やかな坂道を上っていきます。
子どもの足は軽やかで、私は徐々に疲れがでてきてます・・・

御本殿から10分弱坂道を上ると、
目の前にゾッとする光景が・・・
山の斜面一面階段のような所です。

きっとこの辺りで引き返す人も多いはず。
でも、私たちは頑張って進んでいきます。

奥の院まで残り50m。
私はヘロヘロで汗だくです。
平地の50mはあっという間ですが、
この階段はなかなか辛いです(>_<)

山頂が見えてきて最後の赤鳥居をくぐると・・・

無事山頂に到着です\(^o^)/
有明海が見えて、最高の景色です!

奥の院命婦社はさらにもう少しだけ階段を上ります。

ここが一番上になります。
しっかりお参りしてパワーをいただきました!

御本殿から奥の院までは約15分。
最初は緩やかな坂、
途中からはずっと階段の道のりでした。
続く・・・
佐賀県鹿島市にある
「祐徳稲荷神社(ゆうとくいなりじんじゃ)」に行ってきました。
第3回は奥の院への道のりです。
命婦社からはまたまた連続した赤鳥居をくぐりながら、
緩やかな坂道を上っていきます。
子どもの足は軽やかで、私は徐々に疲れがでてきてます・・・

御本殿から10分弱坂道を上ると、
目の前にゾッとする光景が・・・
山の斜面一面階段のような所です。

きっとこの辺りで引き返す人も多いはず。
でも、私たちは頑張って進んでいきます。

奥の院まで残り50m。
私はヘロヘロで汗だくです。
平地の50mはあっという間ですが、
この階段はなかなか辛いです(>_<)

山頂が見えてきて最後の赤鳥居をくぐると・・・

無事山頂に到着です\(^o^)/
有明海が見えて、最高の景色です!

奥の院命婦社はさらにもう少しだけ階段を上ります。

ここが一番上になります。
しっかりお参りしてパワーをいただきました!

御本殿から奥の院までは約15分。
最初は緩やかな坂、
途中からはずっと階段の道のりでした。
続く・・・
- 関連記事
-
- 佐賀 帰省中に幕末維新博覧会に行ってきました (2019/01/06)
- 佐賀 清水の滝 (2017/01/11)
- 佐賀 清水観音 (2017/01/08)
- 佐賀 祐徳稲荷神社4 奥の院からの帰り道 (2015/06/08)
- 佐賀 祐徳稲荷神社3 奥の院への道のり (2015/06/06)
- 佐賀 祐徳稲荷神社2 (2015/06/03)
- 佐賀 祐徳稲荷神社1 (2015/06/01)
- 佐賀 波戸岬と玄海海中展望塔 (2015/05/18)
- 佐賀 風の見える丘公園 (2015/05/16)
- 佐賀 呼子七ツ釜遊覧船 イカ丸 (2015/05/11)
- 佐賀 呼子台場みなとプラザ~マリンパル呼子 (2015/05/09)
- 佐賀 帰省2015 (2015/01/04)
- 佐賀 川上峡 鯉のぼり (2014/05/07)
- 佐賀 唐津線の旅4 西の浜・唐津城 (2014/01/13)
- 佐賀 唐津線の旅3 唐津神社 (2014/01/11)
スポンサーサイト