佐賀 道の駅 鹿島
2015年5月4日
佐賀県鹿島市にある
道の駅「鹿島」に行ってきました。
佐賀旅行の最後を締めくくる、
この旅のメインイベントはこの道の駅鹿島です。
最初は、干潟展望館でムツゴロウの見学です。
水槽にいましたが、
奥の方に隠れていて全体は見れませんでした。

干潟を一望できる展望室です。
双眼鏡を使って干潟を見ることができます。

双眼鏡を使うと沖の方に
ムツゴロウが見えました!

道の駅スタンプももちろんゲットです。
絵柄はムツゴロウです。

駐車場はたくさんの車が停まってました。
オレンジ屋根はお土産や名産品を扱う千菜市という直売所です。

道の駅鹿島の全体図。

道の駅案内板です。

そして、こちらがメインイベントの干潟体験会場です。

続く・・・
佐賀県鹿島市にある
道の駅「鹿島」に行ってきました。
佐賀旅行の最後を締めくくる、
この旅のメインイベントはこの道の駅鹿島です。
最初は、干潟展望館でムツゴロウの見学です。
水槽にいましたが、
奥の方に隠れていて全体は見れませんでした。

干潟を一望できる展望室です。
双眼鏡を使って干潟を見ることができます。

双眼鏡を使うと沖の方に
ムツゴロウが見えました!

道の駅スタンプももちろんゲットです。
絵柄はムツゴロウです。

駐車場はたくさんの車が停まってました。
オレンジ屋根はお土産や名産品を扱う千菜市という直売所です。

道の駅鹿島の全体図。

道の駅案内板です。

そして、こちらがメインイベントの干潟体験会場です。

続く・・・
- 関連記事
スポンサーサイト