fc2ブログ

滋賀 旧和中散本舗

こたつ

2015年6月20日
滋賀県栗東市にある
旧和中散本舗きゅうわちゅうさんほんぽ)」に行ってきました。

和中散本舗って何?
というところから。

江戸時代に旅人のための薬屋
栗東市六地蔵に何軒かあって、
その中の1つの大角弥右衛門家の邸宅です。

徳川家康腹痛を起こした時に、
ここの薬を飲んですぐに治った
ので、
徳川家康から和中散という名を付けられたそうです。
和中散本舗

大角氏の庭園は、国指定名勝になってます。
ただ、外から見ることができず残念です・・・
和中散本舗

薬屋の看板だと思います。
ぜさいや」というのが薬を売る店です。
和中散本舗

向かいにあるのが駐車場
よくわからず停めてしまいました。
観光案内のサイトだと5台って書いてありますが、
そんなにスペースはないと思います。
和中散本舗

旧和中散本舗全景です。
和中散本舗

こちらは、大角家住宅隠居所重要文化財です。
家族の住居に割り当てられていた建物です。
井戸もあります。
和中散本舗

こちらに説明が書かれてます。
和中散本舗

旧和中散本舗の中の見学は基本予約制です。
ただ、毎月第1土曜日のみ予約無しで見学できるそうです。
拝観料は400円です。

関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.