fc2ブログ

滋賀 JR安土駅

こたつ

2015年6月21日

滋賀県近江八幡市安土町にある
JR安土駅」に行ってきました。

安土と言えば安土城
その安土城跡の最寄駅の安土駅です。
普通列車のみの停車で、新快速は停まらない駅です。

今まで何度か通過したことはありましたが、
駅前を散策するのは初めてです。

駅舎です。
小さい駅舎ですが歴史を感じます。
建物が古いだけ?
JR安土駅

改札です。
自動改札はちゃんとありますが、
時間帯によっては無人になっているそうです。
行った時は駅員さんはいませんでした。
JR安土駅

うれしいことに駅スタンプが改札の外にあったので
押させてもらいました。
絵柄は安土城のあった安土山
考古学博物館です。
JR安土駅

駅前には織田信長像。
駅前は整備されていましたが、人通りは少なく寂しい感じです。
JR安土駅

駅南側にあるこの建物は地下連絡通路
駅の反対側へ行けます。
上に上がれそうな感じだったので、
入口を探してみましたが、閉まってました・・・
JR安土駅

安土城郭資料館などへの通路ですが、
きれいで明るくて、怖さが全くない地下通路でした。
JR安土駅

駅の裏です。
真ん中が地下通路の入口、右が資料館です。
公衆トイレもありました。
観光客っぽい人が何人かいましたが、
人は少な目です。
JR安土駅

安土駅南広場
たしかこの辺りにすもう櫓があったはずですが、
無くなってました。。。
JR安土駅

駅裏からだと電車が近いです。
JR安土駅

駅裏には無料の駐車場がありました。
ここに停めて駅の周りを散策できます。
JR安土駅

ちなみに安土城址までは片道約1.5km
往復3km歩いてさらに山を登るのはさすがに辛そう。

安土城跡も行ってみたいけど、
城跡なのに、駐車場500円入場料500円かかるんですよね。
さすがに高い気がするので、
この後、安土城跡へは行かず、別の城跡を目指します。

関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.