fc2ブログ

マキノサニービーチ高木浜でキャンプ2 魚捕り

こたつ

2015年7月11日~12日

滋賀県高島市にある
マキノサニービーチ高木浜オートキャンプ場で、
1泊2日のキャンプをしました。

第2回は魚捕り編です。

マキノサニービーチにも魚はたくさん泳いでました
泳いでる魚はなかなか捕まえられませんが、
底でじっとしている魚は簡単に捕まえることができます。
ただ、マキノサニービーチ高木浜底は石がたくさんあり
石の間から逃げられるので、少し難易度は高めです。

梅雨明け前なので、中に入ると若干濁ってましたが、
魚は十分に見えました。
湖北は水はきれいなはずなので、
晴天が続けば、もっと透明度は増すと思います。

ヌマチチブヨシノボリウキゴリあたりでしょうか。
色は違いますが、似ているので違いがよくわかりません・・・
マキノサニービーチ高木浜

アップでみると少し不気味・・・
マキノサニービーチ高木浜

のっぺりしたハゼ系の魚たちです。
マキノサニービーチ高木浜

お昼頃になると、なんと観光船が水泳場のど真ん中に入ってきました。
竹生島行きの船です。
水泳場に船が入ってくるなんてびっくりです!
マキノサニービーチ高木浜

琵琶湖テント5秒で行き来可能。
マキノサニービーチ高木浜

お腹が空いたのでお昼ご飯。
浮き輪や網などは全て浜辺にほったらかしでいけます。
マキノサニービーチ高木浜

午後からも魚捕りしたり、
マキノサニービーチ高木浜

泳いだり、
サイト前は他の人はほとんど入って来ないので、
プライベートビーチです。
マキノサニービーチ高木浜

最後は、石と水草を入れてミニ水槽を作ってみました。
マキノサニービーチ高木浜

魚もちゃんといますよ。
マキノサニービーチ高木浜

夕方16時に水遊びは終了。
5時間は遊んだと思うので、子どもは大満足!
ここからはのんびりタイムです。
前には誰もいないので、
琵琶湖に石を投げても安心です。
マキノサニービーチ高木浜

小さい石をいっぺんに投げ入れると、水しぶきがおもしろいです。
マキノサニービーチ高木浜

琵琶湖を眺めて今日一日の余韻に浸ってます。
マキノサニービーチ高木浜

こんな感じで一日目の遊びは終了です。
続く・・・

一応砂浜ですが石が多いので、マリンシューズはあった方がいいです。
水の中も石が多いです。河原のような感じです。

VAXPOT(バックスポット)■マリンシューズ■アクアシューズ■ウォーターシューズ■アウトドアシューズ■メンズ■レディース■キッズ■ジュニア■大人用■子供用■男性用■女性用■海■川遊び■磯遊び■安全対策に■VA-5301[TP001][TP002][TP003]

価格:999円
(2015/7/22 23:42時点)
感想(688件)




水の中の様子は箱メガネが便利。
ずっと潜っているのもしんどいので。

箱メガネ SEA VIEW のぞき

価格:1,317円
(2015/7/22 23:44時点)
感想(0件)




魚とり網は小さい方が扱いやすいです。
2本持って、挟むようにすれば簡単に捕まえられます。

金魚網 小

価格:108円
(2015/7/22 23:49時点)
感想(0件)




我が家は自作ですが、虫かごより観察ケースの方が魚はよく見えます。
幅が細いとジッとしているので写真も撮りやすいです。

エーワン おさかな観察ケース PC-200

価格:1,695円
(2015/7/22 23:50時点)
感想(1件)





関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.