fc2ブログ

長野 妻籠宿をぶらり2

こたつ

2015年8月15日

長野県南木曽町にある
妻籠宿(つまごじゅく)
に行ってきました。

続きです。

観光案内所を出て先に進むと妻籠郵便局郵便資料館
残念ながら休館・・・
妻籠宿

妻籠宿本陣前。
大名等が泊まる宿です。
妻籠宿

少しだけ中に入って建物を見学。
中に入るには入場料が必要です。
妻籠宿

妻籠宿ふれあい館無料休憩所
右の方で職人の方がボールペンを作っておられました。
妻籠宿

脇本陣
本陣だけでは泊まりきれない場合の予備的なもの
妻籠宿

こちらも少しだけ中に入って建物を見学。
中に入るには入場料が必要です。
妻籠宿

メインの場所のような所まで来たので、
ここからは来た道を戻って帰ります。
やはり暑さには勝てません・・・
妻籠宿

桝形の跡辺りにあった坂。
先がちょっと気になったが・・・
妻籠宿

涼を求め駐車場に足が向いてしまいました。
最後、国道の橋の上から撮った、妻籠宿です。
妻籠宿

観光地として整備された馬籠宿と、
昔ながらの雰囲気が残る妻籠宿

昼食込みで2時間半ぐらいで、
2つの宿場町を見れてなかなかよかったです。
時間があれば、やはり両方行きたい所ですね。

妻籠宿は、駐車場代は500円かかります。


関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.