福岡ローマン渓谷オートキャンプ場で夏キャンプ1日目
2015年8月15日~17日
岐阜県中津川市の
「福岡ローマン渓谷オートキャンプ場」で
2泊3日の夏キャンプをしました。
今までで一番遅い15時チェックインということで、
いろいろ寄り道をしたせいもあり、
お疲れ気味でキャンプ場に到着。

30分程早く着いてしまいましたが、
受付を済ませ、少し早めにサイトに入ることができました。
私たちのサイトは5-B。道路側です。

福岡ローマン渓谷は、4サイトがひと固まりになっています。
そして4サイトの区切りが良くわからないのが難点ですが、
電源の辺りで適当に車を停めました。
広さも十分でテント設営開始。

1時間程で3日間のマイホームを無事設営完了。
今回は玄関を横にしてみました。

今回で7回目のキャンプ。
テントはまだまだ痛みもなくキレイです。
黄緑の寝袋も愛用してます。

いい感じで目隠しもできて、ゆっくりできそうです。
この日は、4区画のうち前の1つが空いていたので、
周りを全く気にすることがありませんでした。

中はコールマンのレジャーシート。
ふかふかしてて横になると気持ちいいです。

今回、暑い場所で有名な多治見の近くということで、
大きな扇風機を初めて持ってきました。
なぜかジバニャンもついてきました(笑)

遊ぶ時間もないので、
散策と川の下見。
付知川(つけちがわ)はサイトからすぐの所を流れています。
噂通りとても綺麗です。

16時半過ぎでしたが、まだ泳いでいる人もいました。
水はそれほど冷たくなくちょうどいい感じです。

子どもは石投げをしてしばらく遊んでました。

川の入口近くにあるトイレ。
男女兼用なので女性は敬遠しがち。

便器はキレイで男性はこちらで十分です。

あっという間には夕食の準備です。
我が家ご愛用の火起こし器。
火をつけるだけで簡単に炭が作れるので楽チンです。

火消し壷もあるので、炭を消すのも楽チンです。

バーベキュー台はユニフレームのファイヤグリル。
アルミホイルを敷けば洗うのも楽チン。
道の駅きりら坂下の横のスーパーで購入した
鳥、豚、牛肉をお腹一杯食べました。

焚火台としても使えます。

我がサイトの近くに外灯があったので、
テントの周りは明るかったです。
夜になると、星がたくさん見えたので、
しばらく星空観察をしてました。

我が家のランタンです。
カセットボンベなので取扱いが簡単です。
マントルを燃やす時はいつも緊張しますが・・・

一日観光して疲れていたので、22時頃には就寝です。
夜は風もあって結構涼しく感じました。
せっかくの扇風機も、この日はあまり出番なしです。


続く・・・
岐阜県中津川市の
「福岡ローマン渓谷オートキャンプ場」で
2泊3日の夏キャンプをしました。
今までで一番遅い15時チェックインということで、
いろいろ寄り道をしたせいもあり、
お疲れ気味でキャンプ場に到着。

30分程早く着いてしまいましたが、
受付を済ませ、少し早めにサイトに入ることができました。
私たちのサイトは5-B。道路側です。

福岡ローマン渓谷は、4サイトがひと固まりになっています。
そして4サイトの区切りが良くわからないのが難点ですが、
電源の辺りで適当に車を停めました。
広さも十分でテント設営開始。

1時間程で3日間のマイホームを無事設営完了。
今回は玄関を横にしてみました。

今回で7回目のキャンプ。
テントはまだまだ痛みもなくキレイです。
黄緑の寝袋も愛用してます。
![]() | Coleman(コールマン) タフスクリーン2ルームハウス 2ルームハウス用テントシートセット【お得な2点セット】 ベージュ 2000031571 大型便 |

いい感じで目隠しもできて、ゆっくりできそうです。
この日は、4区画のうち前の1つが空いていたので、
周りを全く気にすることがありませんでした。

中はコールマンのレジャーシート。
ふかふかしてて横になると気持ちいいです。
![]() | ● 【送料無料】 コールマン(COLEMAN) キャンプ用品 インナーマット 2ルームハウス用テントシートセット 2000031860 |

今回、暑い場所で有名な多治見の近くということで、
大きな扇風機を初めて持ってきました。
なぜかジバニャンもついてきました(笑)

遊ぶ時間もないので、
散策と川の下見。
付知川(つけちがわ)はサイトからすぐの所を流れています。
噂通りとても綺麗です。

16時半過ぎでしたが、まだ泳いでいる人もいました。
水はそれほど冷たくなくちょうどいい感じです。

子どもは石投げをしてしばらく遊んでました。

川の入口近くにあるトイレ。
男女兼用なので女性は敬遠しがち。

便器はキレイで男性はこちらで十分です。

あっという間には夕食の準備です。
我が家ご愛用の火起こし器。
火をつけるだけで簡単に炭が作れるので楽チンです。

火消し壷もあるので、炭を消すのも楽チンです。
![]() |

バーベキュー台はユニフレームのファイヤグリル。
アルミホイルを敷けば洗うのも楽チン。
道の駅きりら坂下の横のスーパーで購入した
鳥、豚、牛肉をお腹一杯食べました。

焚火台としても使えます。
![]() |

我がサイトの近くに外灯があったので、
テントの周りは明るかったです。
夜になると、星がたくさん見えたので、
しばらく星空観察をしてました。

我が家のランタンです。
カセットボンベなので取扱いが簡単です。
マントルを燃やす時はいつも緊張しますが・・・
![]() | ユニフレーム ランタン ガスランタンセット UL-Xクリア プレミアムガス3本 620106 650042 UNIFLAME |

一日観光して疲れていたので、22時頃には就寝です。
夜は風もあって結構涼しく感じました。
せっかくの扇風機も、この日はあまり出番なしです。


続く・・・
- 関連記事
-
- 福岡ローマン渓谷オートキャンプ場4 設備&まとめ (2015/09/16)
- 福岡ローマン渓谷オートキャンプ場3 (2015/09/14)
- 福岡ローマン渓谷オートキャンプ場2 川遊び&釣り (2015/09/12)
- 福岡ローマン渓谷オートキャンプ場で夏キャンプ1日目 (2015/09/09)
スポンサーサイト