fc2ブログ

福岡ローマン渓谷オートキャンプ場3

こたつ

2015年8月15日~17日

岐阜県中津川市
福岡ローマン渓谷オートキャンプ場」で
2泊3日の夏キャンプをしました。

第3回は2日目と3日目です。

2日目の8月16日は日曜日で一般的にはお盆休み最終日
そして、8月17日は雨予報
ということで、オートサイトのキャンパーは一気に減ってしまいました。
数えたところ、6組ぐらいだと思います。
バンガローは結構一杯でしたが、キャンパーの数は前日から大幅に減りました。
5番サイトも私たちのみで、4サイト独占状態でした。
福岡ローマン渓谷オートキャンプ場

テーブルを真ん中に出して広々と使わせてもらいました。
福岡ローマン渓谷オートキャンプ場

夕方の散策。
ガラガラになった後で気づいたのですが、
川との境目にある垣根には、このような秘密の抜け穴が所々にありました。
この道を通れば川へあっという間に行けちゃいます。
かなり細いので子ども専用の所が多いですが、
たまに大人でも通れる抜け穴もありました。
福岡ローマン渓谷オートキャンプ場

ローマン橋ライトアップ
1日目(土曜日)はよく気づきませんでしたが、
2日目(日曜日)の18時半頃はライトアップされてました。
福岡ローマン渓谷オートキャンプ場

人通りもまばらな通路。
子どもはのびのびと歩いてました。
福岡ローマン渓谷オートキャンプ場

2日目の晩御飯。
基本2日目は楽をする方針なので、
レトルトカレーです。
キャンプ場で食べるカレーはレトルトでもうまいです!
福岡ローマン渓谷オートキャンプ場

2日目の夜。
明かりもまばらで静かです。
今まで行ったキャンプの中で多分一番静かだったと思います。
福岡ローマン渓谷オートキャンプ場

空き缶コンロ
私が以前作ったものは、火力も安定感もイマイチでしたが、
おじいちゃんが作ってくれた安定感抜群のコンロで沸かしたお湯で、
食後のコーヒーをいただきました。
福岡ローマン渓谷オートキャンプ場

夜の気温。
風もなく、やや蒸し暑い
スマホで天気予報をチェックすると、
雨の降り始めがどんどん早くなって、夜中に降り出しそう・・・(T_T)
ちょっと前までは、3日目早く撤収すれば間に合いそうだったのですが・・・
福岡ローマン渓谷オートキャンプ場

そして3日目の朝。
サイトの入口には大きな水たまり
夜中の3時頃かなり強い雨が降りました
さらに、水がしみ込んで雨漏りしていることも発覚。
3年目で7回目のキャンプ。
防水スプレーでの対策が必要だったようです。
サイト入口は水たまりがあったものの、
テント内は浸水しなかったのが幸いでした。
福岡ローマン渓谷オートキャンプ場

朝の気温。
気温は前日とほぼ変わらずですが、湿度90%。
福岡ローマン渓谷オートキャンプ場

とりあえず、テント内で朝食。
空き缶コンロで沸かしたお湯で、チキンラーメンです。
福岡ローマン渓谷オートキャンプ場

朝食後は小雨のタイミングを見計らって撤収開始。
サイトがガラ空きだったので、車を後ろづけにして撤収です。
中の物はほぼ濡れずに撤収完了。
福岡ローマン渓谷オートキャンプ場

そしてずぶ濡れのテントも無事撤収して、
福岡ローマン渓谷のキャンプ生活は完了です。
福岡ローマン渓谷オートキャンプ場

撤収時刻は朝9時と今までで一番早いチェックアウトになりました。

関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.