fc2ブログ

岐阜 道の駅 加子母

こたつ

2015年8月17日

岐阜県中津川市にある
道の駅加子母(かしも)
に行ってきました。

福岡ローマン渓谷オートキャンプ場から下呂温泉まで、
間に2つの道の駅があり、2つめが加子母です。
道の駅花街道付知からは車で10分程で着きます。

加子母とは、市町村合併前は加子母村で、
2005年に中津川市に編入されました。

木造の建物です。
トマトが名産です。
トマトソフトが気になります
朝10時だったので、我慢です・・・
道の駅加子母

道の駅スタンプも無事ゲット。
絵柄はこの道の駅の建物です。
道の駅加子母

情報コーナー休憩所
狭い所にパンフレットがいっぱい置かれてました。
道の駅加子母

でも、このイスは子どもはお気に入り。
道の駅加子母

特産品売り場。
あまり広くはありません。
道の駅加子母

トマトにんにく?の帽子
かぶれます。
道の駅加子母

トイレとても綺麗で快適でした。
道の駅加子母

標高は530mとだいぶ高い所にやってきました。
下呂温泉までもう一息です。
道の駅加子母

横長の建物ですが、通路に屋根があって雨が降っても大丈夫です。
この時はかなり雨が強く助かりました。
道の駅加子母

道の駅案内板も無事ゲットです。
道の駅加子母

関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.