fc2ブログ

滋賀 琵琶湖バレイ3 蓬莱山から打見山へ

こたつ

2015年9月5日

滋賀県大津市にある
琵琶湖バレイ」に行ってきました。

最終回は、蓬莱山から打見山へ戻ります。

まずは蓬莱山からの下山です。
リフトは使わずに歩いて降りて行きました
緑のじゅうたんの上を歩くととても気持ちいいです。
鹿(?)のフンが多いので足元は要注意です。
琵琶湖バレイ

ちょっと楽しみにしていた滑り台
でも壊れているみたいで利用禁止でした(T_T)
琵琶湖バレイ

笹平近くにあるこの遊具。
筒を鉄製のロープに滑らすだけなのですが、意外とはまりました。
もう少しで一番上までいきそうでいけませんでした。
琵琶湖バレイ

笹平に戻ってきました。
いっぱい遊んで蓬莱山からの下山に約30分かかりました。

噴水広場
初秋なので濡れないように通れるかがポイント。
琵琶湖バレイ

ギッタンバコーンという遊具。
ボールをスキー板に置いて足で踏む
琵琶湖バレイ

高く上がったボールを網でキャッチ
これも単純ですがおもしろかったです。
琵琶湖バレイ

笹平をあとにして、打見山に戻ります。
なだらかですが登りなので、行きよりはしんどいです。
行きとはリフトの反対側(ドッグランがある方)を通って戻りました。
途中にたくさん遊具があって遊びながら戻れます。

パチンコのようにボールをゴムで引っ張って飛ばす遊具
強くひっぱると物凄い勢いでボールが飛んでいきました。
でも、ボールは柔らかいので安心です。
琵琶湖バレイ

ウォールクライミングに子どもが挑戦。
琵琶湖バレイ

どこで根を上げるかと思ってましたが・・・
琵琶湖バレイ

登り切ってしまいました。
我が子の成長を感じました(*^_^*)
琵琶湖バレイ

打見山山頂までもう一息。
最後は鉄琴
これを順に叩くと、となりのトトロの音楽が聞こえるということで、
子どもが叩いて登っていきましたが、、、
なんか変・・・ただの雑音にしか聞こえない・・・
琵琶湖バレイ

どうも逆だったようで、
上から叩いて降りていくのが正解でした(^_^;)
なので、もう一度やり直し。
今度はトトロの音楽にちゃんと聞こえました
琵琶湖バレイ

笹平か遊びながら打見山ロープウェイ乗り場まで約20分
ロープウェイで下山しました。
琵琶湖バレイ

笹平から蓬莱山の登りのみリフトを利用し、
それ以外は歩いて往復しましたが、
思った程疲れもなく、眺めの良さと途中遊び道具がたくさんあって
ハイキングを楽しむことができました。

10時にロープウェイで登り始めて、
下山が13時過ぎだったので、
約3時間遊びました。

ロープウェイの往復にお金はかかりますが、
山頂は子どもは夢中で遊んでくれると思います。
気温は、平地より5度程低いので服装には気を付けましょう

関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.