fc2ブログ

OKオートキャンプ場2 魚釣り

こたつ

2015年9月20日~21日

三重県伊賀市
ACN OKオートキャンプ場」で
1泊2日の秋キャンプをしました。

第2回は魚釣りです。
キャンプに行く楽しみの1つが魚釣り
なので、キャンプ場選びのポイントの1つは
魚釣りができる川があることです。

OKオートキャンプ場の横の木津川は、
遊漁券無しで釣りができます

キャンプ場から坂を下ってすぐに行けるので、
アクセスは良好です。
幼児でも歩いて降りていくことができます。
河原は広くて砂浜のような場所もあります
OKオートキャンプ場

残念ながら遊泳は禁止なので、
川遊び=釣り
がメインとなります。
OKオートキャンプ場

川の水は思ったよりは綺麗で、
手前の方は川底が見えます。
でも、魚が泳いでいる姿は全く見えません。
手前は流れがほとんどなく、真ん中から対岸の方に流れがあります
OKオートキャンプ場

4.5mの延べ竿でのウキ釣り
リール竿にオランダ仕掛け+えさカゴにエサを詰めて
チョイ投げ釣り
に挑戦です。
ウキ釣りは流れがあるところまで届かないので撃沈です。
リール竿は釣れました
オイカワが適度に釣れます。
OKオートキャンプ場

1日目は夕方の1時間半で約10匹
全てオイカワでした。
OKオートキャンプ場

2日目も朝から挑戦。
メインはリール竿でのチョイ投げ
川の真ん中まで投げて流れに乗せると
この日もまんべんなくオイカワが釣れました。
子どもは適度に釣れないと飽きてしまうので、
ちょうどいい遊びとなり、楽しんでました。
OKオートキャンプ場

2日目は午前中1時間半で約20匹
この日も全てオイカワです。
OKオートキャンプ場

前から見るとこんな顔をしています。
綺麗な魚なので結構好きです。
OKオートキャンプ場

釣った魚は食べるのではなく、
いけすに入れて魚がどのように出口をみつけるのか観察です。
賢い魚は、すぐに隙間をみつけ川に戻っていきます。
OKオートキャンプ場

のんきに住み着こうとしている魚もいます。
最後は、全員元の川に戻っていきました。
OKオートキャンプ場

食べる魚を釣るのは初心者には難しそうですが、
遊び釣りなら、これで十分楽しめると思います。
キャンプ場に釣竿のレンタルがありました。

【竿】
2千円ぐらいのリール竿で十分。

ビギナー必見! 親子で川遊び 堤防釣りにも最適 ちょい釣りセット 一式 伸縮 2.7m 竿 釣りロッドリールコンボフ レッド 赤 釣り竿 セット 子供用 フロート リール 餌 餌木 2m




【仕掛け】
これだけでもいいですが、大きいウキがあると目印になります。

オーナー オランダカゴ仕掛 30132 R-132




【エサ】
私が良く使うエサです。
水と混ぜて練り餌にし、カゴに詰めます。

マルキュー 九ちゃん




【観察ケース】
私は自作ですが、
魚の動きが止まるので
写真撮影に便利です。

プロマリン(PRO MARINE) わくわく観察ケース M LET200





関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.