fc2ブログ

岐阜 道の駅 星のふる里ふじはし

こたつ

2015年10月11日

岐阜県揖斐川町(旧藤橋村)にある
道の駅星のふる里ふじはし」に行ってきました。

隣の道の駅夜叉が池の里さかうちからは、車で15分程で到着です。

駅名の由来は、環境省の調査で「星の観察に適した村」と
されているところからきたそうです。

敷地面積がとても広い道の駅です。
建物がたくさんあります。
まずは、メインっぽいオレンジ屋根の建物へ。
道の駅星のふる里ふじはし

さっそく道の駅スタンプを発見。
図柄は、スターマン??
道の駅星のふる里ふじはし

オレンジ屋根の建物は売店でした。
広い店内に野菜などのたくさんの特産品が並んでました。
ゆったりしていて買い物しやすいと思います。
道の駅星のふる里ふじはし

そして私たちの目的の温泉へ。
道の駅星のふる里ふじはし

足湯ですけど・・・
道の駅星のふる里ふじはし

丁度いい湯加減で、ここまでの旅の疲れが癒されました。
まだ、朝の10時半ですけど・・・
道の駅星のふる里ふじはし

足湯前からの全体の雰囲気。
駐車場も広いです。
右の建物は、レストラン徳山民族資料収蔵庫
道の駅星のふる里ふじはし

水力発電所のような施設も見えます。
道の駅星のふる里ふじはし

レストラン。
立派な建物です。
おすすめは椎茸コロッケ定食だとか。
道の駅星のふる里ふじはし

施設案内版
内容がちょっと古く、「藤橋村」のままです。
温泉施設も載ってませんでした。
道の駅星のふる里ふじはし

情報交流館
床には地図があり・・・
道の駅星のふる里ふじはし

天井は星空星座です。
道の駅星のふる里ふじはし

和室もあってゆっくり休憩できます。
道の駅星のふる里ふじはし

道の駅案内板もゲットできました。
道の駅星のふる里ふじはし

もう少しゆっくりしたかったけど、
この後の予定も詰まっているので先を目指します。

しかし、この後まさかのアクシデント発生・・・
次は、夢さんさん谷汲を目指して車を走らせてましたが、
交差点にたくさんの警察官が・・・

谷汲方面に指示器を出したとたん停められました・・・
悪いことはしてない(はず)とはいえ、緊張してしまいます(^_^;)

話を聞いていると、この日は全国育樹祭谷汲で開かれていて、
皇太子さまが出席されていたそうです
なので一般車両通行止めとなってました。

なんという運の悪さ・・・
仕方ないので大回りをして別の道の駅に行くことなりました。



関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.