fc2ブログ

岐阜 根尾谷地震断層観察館

こたつ

2015年10月11日

岐阜県本巣市根尾にある
根尾谷地震断層観察館」に行ってきました。

1891年に起きた、マグニチュード8.0とされる濃尾地震
この地震でできた根尾谷断層を見ることができる施設です。
国指定特別天然記念物になっています。

国道157号線を走っていると根尾谷断層という案内が目につきます。
予定にはなかったですが、
見てみようということで案内に従って行きました。
157号沿いではないのですが、ほぼ1本道なので迷わず到着です。
根尾谷地震断層観察館

なかなか立派な施設です。
入館料が大人500円、子ども250円です。
根尾谷地震断層観察館

資料館
大きな地球模型にモニターがあって、
地球の中をのぞくことができます。
根尾谷地震断層観察館

断層の模型や地震の解説パネル等があります。
根尾谷地震断層観察館

メインのトレンチと呼ばれる断層観察施設。
色が違っている所がずれた場所です。
6mずれてます
根尾谷地震断層観察館

別の角度から。
一瞬でこれだけずれたそうで、
自然の力に圧倒されました
根尾谷地震断層観察館

他、3Dシアター等もありますが、見学はここまで。
外の断層も見たかったのですが、
強い雨が降り出したのであきらめました。


関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.