滋賀 JR草津線 貴生川駅
2015年10月24日
滋賀県甲賀市にある
JR草津線「貴生川駅(きぶかわ)」に行ってきました。
スマホアプリ「ビワイチAPP」の
GPSを使ったスタンプラリーに挑戦するためです。
貴生川駅も何度か行ったことはありますが、
JR以外にも近江鉄道、信楽高原鉄道が乗り入れているので、
いろいろな電車が見れて楽しい駅です。
駅舎。
橋上駅なので立派に見えます。

JR改札。
自動改札でみどりの窓口もあります。
駅スタンプもゲットしました。
図柄は、水口曳山祭です。

線路を眺めてみると
信楽高原鉄道の電車が止まっているのを発見!
平成25年の台風で橋が流され、そのまま廃止の可能性もあった電車です。
新型車両と伴に復活できてよかったです(*^_^*)

新型車両が元気に走り出していきました。
まだ乗ったことはないのですが、
近江鉄道と合わせて1日フリー切符も発売されているようなので、
機会があれば乗ってみたいです。

以前、フリー切符で1日で全線制覇した近江鉄道。

相変わらず広告がラッピングされた派手な車体です。

ガチャコン電車としてテレビでも取り上げられています。
休日のみですが、フリー切符だと1日1000円以下で乗り放題なので、
のんびり電車旅するのも楽しいと思います。

そして、貴生川駅で毎回気になるこの看板。
たぬきタクシーです。

実物を発見しました。
意外と普通のタクシーでした。
たぬきの絵ぐらいあれば目立ちそうですが・・・
運転手はもちろん人でした(^_^;)

以上で、2015年は締めくくります。
今年は中途半端に仕事が入ったため帰省できず、
家でのんびり寝正月となりそうです。
では、みなさん良いお年を~(^_^)/
滋賀県甲賀市にある
JR草津線「貴生川駅(きぶかわ)」に行ってきました。
スマホアプリ「ビワイチAPP」の
GPSを使ったスタンプラリーに挑戦するためです。
貴生川駅も何度か行ったことはありますが、
JR以外にも近江鉄道、信楽高原鉄道が乗り入れているので、
いろいろな電車が見れて楽しい駅です。
駅舎。
橋上駅なので立派に見えます。

JR改札。
自動改札でみどりの窓口もあります。
駅スタンプもゲットしました。
図柄は、水口曳山祭です。

線路を眺めてみると
信楽高原鉄道の電車が止まっているのを発見!
平成25年の台風で橋が流され、そのまま廃止の可能性もあった電車です。
新型車両と伴に復活できてよかったです(*^_^*)

新型車両が元気に走り出していきました。
まだ乗ったことはないのですが、
近江鉄道と合わせて1日フリー切符も発売されているようなので、
機会があれば乗ってみたいです。

以前、フリー切符で1日で全線制覇した近江鉄道。

相変わらず広告がラッピングされた派手な車体です。

ガチャコン電車としてテレビでも取り上げられています。
休日のみですが、フリー切符だと1日1000円以下で乗り放題なので、
のんびり電車旅するのも楽しいと思います。

そして、貴生川駅で毎回気になるこの看板。
たぬきタクシーです。

実物を発見しました。
意外と普通のタクシーでした。
たぬきの絵ぐらいあれば目立ちそうですが・・・
運転手はもちろん人でした(^_^;)

以上で、2015年は締めくくります。
今年は中途半端に仕事が入ったため帰省できず、
家でのんびり寝正月となりそうです。
では、みなさん良いお年を~(^_^)/
- 関連記事
-
- 滋賀 JR琵琶湖線 守山駅 (2016/02/08)
- 滋賀 近江鉄道 水口石橋駅 (2016/01/26)
- 滋賀 近江鉄道 水口城南駅 (2016/01/24)
- 滋賀 JR草津線 油日駅 (2016/01/18)
- 滋賀 JR草津線 甲賀駅 (2016/01/16)
- 滋賀 JR草津線 寺庄駅 (2016/01/13)
- 滋賀 JR草津線 甲南駅 (2016/01/10)
- 滋賀 JR草津線 貴生川駅 (2015/12/30)
- 滋賀 JR草津線 三雲駅2015 (2015/12/27)
- 滋賀 JR草津線 甲西駅 (2015/12/25)
- 滋賀 JR草津線 石部駅 (2015/12/21)
- 滋賀 JR草津線 手原駅 (2015/12/19)
- 滋賀 JR安土駅 (2015/07/01)
- 滋賀 JR能登川駅 (2015/04/01)
- 滋賀 近江鉄道 愛知川駅 (2015/03/28)
スポンサーサイト