滋賀 蒲生野の湯
2016年1月10日
滋賀県竜王町にある
「蒲生野の湯(がもうののゆ)」に行ってきました。
我が家の冬の恒例イベントの日帰り温泉で、
蒲生野の湯は初めて行きました。
できて8年なのでまだきれいな外観です。

郊外にあるので人は少なめで、
ゆっくりお風呂に入ることができました。
内湯は小さく、一度に3~4人ぐらいしか入れませんので、
露天風呂がゆっくりできていいです。
源泉かけ流し風呂は温度が38度ぐらいでこの時期だと温めです。
地下1300mからのお湯で、たまに白く濁ってました。

2階からの休憩所からの眺め。
休憩所も綺麗で、風呂上りにのんびりできました。

同じく2階の休憩所からの眺め。
小高い山の上にあるので眺めがいいです。

入口にあった足湯コーナー。

残念ながら冬はお休みでした。

値段が大人850円は若干高めですが、
ゆっくりできてよかったです。
レストラン、喫茶は少し離れているので行きにくい感じです。
道の駅アグリパーク竜王から車ですぐ。
三井アウトレットパーク滋賀竜王からも近いです。
滋賀県竜王町にある
「蒲生野の湯(がもうののゆ)」に行ってきました。
我が家の冬の恒例イベントの日帰り温泉で、
蒲生野の湯は初めて行きました。
できて8年なのでまだきれいな外観です。

郊外にあるので人は少なめで、
ゆっくりお風呂に入ることができました。
内湯は小さく、一度に3~4人ぐらいしか入れませんので、
露天風呂がゆっくりできていいです。
源泉かけ流し風呂は温度が38度ぐらいでこの時期だと温めです。
地下1300mからのお湯で、たまに白く濁ってました。

2階からの休憩所からの眺め。
休憩所も綺麗で、風呂上りにのんびりできました。

同じく2階の休憩所からの眺め。
小高い山の上にあるので眺めがいいです。

入口にあった足湯コーナー。

残念ながら冬はお休みでした。

値段が大人850円は若干高めですが、
ゆっくりできてよかったです。
レストラン、喫茶は少し離れているので行きにくい感じです。
道の駅アグリパーク竜王から車ですぐ。
三井アウトレットパーク滋賀竜王からも近いです。
- 関連記事
-
- 滋賀 長浜城と豊公園の桜 (2016/04/23)
- 滋賀 建部大社の湧き水 (2016/03/23)
- 滋賀 おごと温泉観光公園 (2016/03/09)
- 滋賀 近江商人屋敷 (2016/03/06)
- 滋賀 十王村の水 2016 (2016/02/22)
- 滋賀 守山宿町屋 うの家 (2016/02/06)
- 滋賀 草津の琵琶湖と水鳥の風景 (2016/02/02)
- 滋賀 蒲生野の湯 (2016/01/31)
- 滋賀 水口城跡(水口城資料館) (2016/01/21)
- 滋賀 なぎさ公園 冬の菜の花 2015 12月 (2016/01/07)
- 滋賀 大野神社で初詣で 2016 (2016/01/05)
- 滋賀 石部宿 田楽茶屋 (2015/12/23)
- 滋賀 池田牧場でジェラート (2015/08/12)
- 滋賀 栗東歴史民俗博物館で鉄道模型運転体験 (2015/08/02)
- 滋賀 八幡掘 (2015/07/19)
スポンサーサイト