滋賀 JR琵琶湖線 河瀬駅
2016年1月31日
滋賀県彦根市にある
JR琵琶湖線「河瀬駅(かわせ)」に行ってきました。
西口に車を停めて見学。
立派な駅舎でなかなかかっこいいです。
駅前は広いロータリーですが、
車も人気もほとんどなく静かな駅前です。

この辺りは雪が多いみたいで、
除雪時の雪山が見られました。

改築されて20年ぐらい経つようですが、
きれいな駅舎です。

西口の入口です。

中に入りました。
人が全くいません・・・(^_^;)

駅員さんも・・・
でも安心。駅スタンプはちゃんと置いてありました。
図柄は、鉄道院の刻印が残る駅。

改札口。ICOCAもバッチリOKです。

東口に出てみました。
こちらがメインっぽいです。

駅スタンプの鉄道院の刻印が入った跨線橋のモニュメント。
足の部分に鉄道院と書かれています。

説明板。
鉄道院の刻印があるのは、
東海道線では他に5駅しか確認されていないそうです。

フェンス越しに構内の様子を見学。

東口の駅前ロータリー。

連絡通路から見た駅構内。
新快速が通過していきました。

河瀬駅案内板。

人が少なかったこともあり、
ゆっくり見学できました。
滋賀県彦根市にある
JR琵琶湖線「河瀬駅(かわせ)」に行ってきました。
西口に車を停めて見学。
立派な駅舎でなかなかかっこいいです。
駅前は広いロータリーですが、
車も人気もほとんどなく静かな駅前です。

この辺りは雪が多いみたいで、
除雪時の雪山が見られました。

改築されて20年ぐらい経つようですが、
きれいな駅舎です。

西口の入口です。

中に入りました。
人が全くいません・・・(^_^;)

駅員さんも・・・
でも安心。駅スタンプはちゃんと置いてありました。
図柄は、鉄道院の刻印が残る駅。

改札口。ICOCAもバッチリOKです。

東口に出てみました。
こちらがメインっぽいです。

駅スタンプの鉄道院の刻印が入った跨線橋のモニュメント。
足の部分に鉄道院と書かれています。

説明板。
鉄道院の刻印があるのは、
東海道線では他に5駅しか確認されていないそうです。

フェンス越しに構内の様子を見学。

東口の駅前ロータリー。

連絡通路から見た駅構内。
新快速が通過していきました。

河瀬駅案内板。

人が少なかったこともあり、
ゆっくり見学できました。
- 関連記事
-
- 滋賀 JR湖西線 唐崎駅 (2016/03/14)
- 滋賀 JR湖西線 比叡山坂本駅 (2016/03/12)
- 滋賀 JR湖西線 おごと温泉駅 (2016/03/07)
- 滋賀 近江鉄道 五箇荘駅 (2016/03/03)
- 滋賀 近江鉄道 高宮駅 (2016/02/29)
- 滋賀 JR琵琶湖線 彦根駅 (2016/02/27)
- 滋賀 JR琵琶湖線 南彦根駅 (2016/02/24)
- 滋賀 JR琵琶湖線 河瀬駅 (2016/02/20)
- 滋賀 JR琵琶湖線 稲枝駅 改築中 (2016/02/17)
- 滋賀 JR琵琶湖線 近江八幡駅 (2016/02/15)
- 滋賀 JR琵琶湖線 篠原駅 (2016/02/13)
- 滋賀 JR琵琶湖線 野洲駅 (2016/02/11)
- 滋賀 JR琵琶湖線 守山駅 (2016/02/08)
- 滋賀 近江鉄道 水口石橋駅 (2016/01/26)
- 滋賀 近江鉄道 水口城南駅 (2016/01/24)
スポンサーサイト