大阪 JRおおさか東線 新加美駅
2016年4月2日
大阪市にあるJRおおさか東線の
「新加美駅(しんかみ)」に行ってきました。
春の関西1デイパスを使っての電車旅の続きです。
何故この駅で降りたのか?
理由は、駅舎がかっこいいのと徒歩で別のJR駅に行けるからです。
ホームはカーブ上にあるため、
電車が斜めに傾いて停車します。

新加美駅の駅名標。
2008年開業の駅なのでまだ綺麗にしています。

駅構内。ピカピカです。
大阪市で一番乗降者数が少ない駅だそうです。

駅スタンプは改札内の改札横にありました。
図柄は、「歴史の面影と町工場が共有する駅」
ということで町工場です。

駅舎。
斬新なデザインです。

駅前にロータリーはなく、下町っぽい雰囲気です。

次は、新加美駅から徒歩2分程の駅に歩いていきます。
大阪市にあるJRおおさか東線の
「新加美駅(しんかみ)」に行ってきました。
春の関西1デイパスを使っての電車旅の続きです。
何故この駅で降りたのか?
理由は、駅舎がかっこいいのと徒歩で別のJR駅に行けるからです。
ホームはカーブ上にあるため、
電車が斜めに傾いて停車します。

新加美駅の駅名標。
2008年開業の駅なのでまだ綺麗にしています。

駅構内。ピカピカです。
大阪市で一番乗降者数が少ない駅だそうです。

駅スタンプは改札内の改札横にありました。
図柄は、「歴史の面影と町工場が共有する駅」
ということで町工場です。

駅舎。
斬新なデザインです。

駅前にロータリーはなく、下町っぽい雰囲気です。

次は、新加美駅から徒歩2分程の駅に歩いていきます。
- 関連記事
-
- 大阪 地下鉄なんば駅の駅スタンプ (2017/04/19)
- 大阪 地下鉄心斎橋駅の駅スタンプ (2017/04/16)
- 大阪 地下鉄谷町六丁目駅の駅スタンプ (2017/04/12)
- 大阪 地下鉄谷町四丁目駅の駅スタンプ (2017/04/09)
- 大阪 地下鉄谷町線 東梅田駅の駅スタンプ (2017/04/05)
- 大阪 JR大和路線 桜が満開の河内堅上駅 (2016/05/20)
- 大阪 JR大和路線 柏原駅 (2016/05/18)
- 大阪 JR大和路線 八尾駅 (2016/05/15)
- 大阪 JR大和路線 加美駅 (2016/05/13)
- 大阪 JRおおさか東線 新加美駅 (2016/05/10)
- 大阪 JR放出駅 (2016/05/08)
- 大阪 JR・京阪電車 京橋駅 (2016/05/07)
- 大阪 JR阪和線 新家駅 (2016/04/15)
- 大阪 JR阪和線 和泉砂川駅 (2016/04/08)
- 大阪 JR関西空港線 りんくうタウン駅 (2016/04/06)
スポンサーサイト