奈良 JR奈良駅
2016年4月2日
奈良市にあるJR桜井線(万葉まほろば線)、
JR関西本線(大和路線)の
「奈良駅(なら)」に行ってきました。
春の関西1デイパスを使っての電車旅の続きです。
近鉄奈良駅は利用したことがありますが、
JR奈良駅は初めてです。
2010年に改築されたとあって、
とても綺麗です。

駅改札内。
たくさんの観光客が乗り降りしてました。

駅スタンプは改札外のみどりの窓口の前にあります。
図柄は、「古都のいにしえの風格漂う駅」ということで、
旧駅舎と奈良公園の鹿。

古都をあまり感じない、近代的な立派な新しい駅舎。

駅前ロータリーは広いです。

古都を感じる郵便ポスト。

JR奈良駅もたくさんの観光客が利用していて、
駅前はたくさんの人が歩いてました。

観光案内所には外国人の姿がたくさん見られました。

階段は奈良っぽい鹿の絵。

自由通路は寺院をイメージしたような天井です。

改札前もたくさんの人で賑わってました。

奈良市にあるJR桜井線(万葉まほろば線)、
JR関西本線(大和路線)の
「奈良駅(なら)」に行ってきました。
春の関西1デイパスを使っての電車旅の続きです。
近鉄奈良駅は利用したことがありますが、
JR奈良駅は初めてです。
2010年に改築されたとあって、
とても綺麗です。

駅改札内。
たくさんの観光客が乗り降りしてました。

駅スタンプは改札外のみどりの窓口の前にあります。
図柄は、「古都のいにしえの風格漂う駅」ということで、
旧駅舎と奈良公園の鹿。

古都をあまり感じない、近代的な立派な新しい駅舎。

駅前ロータリーは広いです。

古都を感じる郵便ポスト。

JR奈良駅もたくさんの観光客が利用していて、
駅前はたくさんの人が歩いてました。

観光案内所には外国人の姿がたくさん見られました。

階段は奈良っぽい鹿の絵。

自由通路は寺院をイメージしたような天井です。

改札前もたくさんの人で賑わってました。

- 関連記事
スポンサーサイト