fc2ブログ

京都 JR藤森駅

こたつ

2016年4月2日

京都市伏見区にあるJR奈良線
JR藤森駅(じぇいあーるふじのもり)
に行ってきました。

春の関西1デイパスを使っての電車旅の続きです。

JR奈良線の最後の目的地。JR藤森駅に到着です。
橋の下にある駅で上は道路になっています。
JR奈良線JR藤森駅

京阪電車藤森駅と区別するために、
JR藤森駅となっています。
JR奈良線JR藤森駅

駅舎です。
1997年にできた比較的新しい駅です。
JR奈良線JR藤森駅

目の前は道路。周りは住宅街です。
この道路の下に線路が通っています。
JR奈良線JR藤森駅

改札口
自動改札ですが、京都市内の割には少ないです。
JR奈良線JR藤森駅

駅スタンプは駅員さんに出してもらいました。
図柄は、「菖蒲の節句・発祥地の駅」ということで、
藤森神社です。
JR奈良線JR藤森駅

ホーム
雨に濡れる心配はありませんが、
昼でも暗い構内です。
JR奈良線JR藤森駅

電車が入ってきました。
桜と黄緑の電車が絵になります。
JR奈良線JR藤森駅

関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.