山口 JR新下関駅からGW旅行の始まり
2016年4月29日
毎年恒例となっている両親と一緒に行くGW旅行。
今年は山口県への旅行です。
毎年、両親の実家に近い九州への旅行でしたが、
今年はカレンダーの並びが悪く、
最大3連休しか取れないので、
少しだけ滋賀からも近い山口県が選ばれました。
2泊3日でしたが、3日間天気も良くて楽しい思い出となりました。
朝7時に出発し、新幹線で新山口へ。
そこからこだまに乗り換えて10時半に新下関駅に到着です。
懐かしのひかりレールスター車両に乗れて
子どもは朝からテンション高め。
初の山口県ということで32都道府県目の訪問となりました\(^o^)/

たくさんのふぐちょうちんがお出迎えです。

赤間神宮の水天門のパネルでも記念撮影。

そして、おじいちゃんおばあちゃんとも無事合流。
観光案内所で記念スタンプゲット。
JRの駅スタンプではなかったので、駅員さんに言ってゲット。
図柄は、「数々の歴史の舞台となった関門海峡の駅」ということで、
関門橋とふぐです。

改札前はこんな感じ。
GW初日にしては人は少ない。
こだましか止まらないので仕方がないですね。

駅構内は広々としてますが、
昔ながらの新幹線の駅です。

駅前でレンタカーを借りて下関市街へ向かいます。
毎年恒例となっている両親と一緒に行くGW旅行。
今年は山口県への旅行です。
毎年、両親の実家に近い九州への旅行でしたが、
今年はカレンダーの並びが悪く、
最大3連休しか取れないので、
少しだけ滋賀からも近い山口県が選ばれました。
2泊3日でしたが、3日間天気も良くて楽しい思い出となりました。
朝7時に出発し、新幹線で新山口へ。
そこからこだまに乗り換えて10時半に新下関駅に到着です。
懐かしのひかりレールスター車両に乗れて
子どもは朝からテンション高め。
初の山口県ということで32都道府県目の訪問となりました\(^o^)/

たくさんのふぐちょうちんがお出迎えです。

赤間神宮の水天門のパネルでも記念撮影。

そして、おじいちゃんおばあちゃんとも無事合流。
観光案内所で記念スタンプゲット。
JRの駅スタンプではなかったので、駅員さんに言ってゲット。
図柄は、「数々の歴史の舞台となった関門海峡の駅」ということで、
関門橋とふぐです。

改札前はこんな感じ。
GW初日にしては人は少ない。
こだましか止まらないので仕方がないですね。

駅構内は広々としてますが、
昔ながらの新幹線の駅です。

駅前でレンタカーを借りて下関市街へ向かいます。
- 関連記事
-
- 山口 JR新山口駅から帰路へ (2016/08/08)
- 山口 JR山陰本線 東萩駅 (2016/07/16)
- 山口 JR新下関駅からGW旅行の始まり (2016/06/12)
スポンサーサイト