fc2ブログ

山口 関門海峡にある水族館 海響館1

こたつ

2016年4月29日

山口県下関市にある
下関市立しものせき水族館
海響館(かいきょうかん)」に行ってきました。

山口旅行の最初の観光スポットです。
子どもが魚好きなので、
GW旅行といえば水族館がお決まりになっています。

11時半海響館に到着。
ゴールデンウィーク初日だったので、
一番気になっていたのは駐車場でしたが、
ぎりぎり海響館駐車場に停めることができました。
目の前にあって1日最大800円です。
下関市立しものせき水族館 海響館

カモンワーフの隣にあり、巌流島行きの船もここから出ています。
下関観光の拠点となる場所です。
下関市立しものせき水族館 海響館

大きな建物が海響館
まずは、カモンワーフ内のフードコートで昼食。
思ったより混雑しておらずスムーズでした。
気まぐれダイニングてんで、海鮮丼てんのまかない丼
海鮮料理をいただきました。
下関市立しものせき水族館 海響館

お腹も満たされたところで、
海響館へ。
この階段を登ると入口です。
下関市立しものせき水族館 海響館

一応バリアフリーですが、結構長いです・・・
下関市立しものせき水族館 海響館

入口でチケット購入。並ばずにスムーズでした。
他の観光施設とセットのチケットが売られているので、
考えて購入しましょう。
私たちはこの後海峡ゆめタワーに行くので、
そのセットチケット購入しました。
下関市立しものせき水族館 海響館

アクアシアターのショーの時間が近かったので、
近くにあるペンギンから。
目の前で仁王立ちされドキドキ。
下関市立しものせき水族館 海響館

ペンギン水槽はこんな感じで水の中の様子も見えます。
トンネルの中から泳いでいるペンギンを間近で見れます。
下関市立しものせき水族館 海響館

屋外にもペンギン
ペンギン=寒い所のイメージですが、
屋外でも元気に歩いてました。
下関市立しものせき水族館 海響館

サービスもよくすぐ近くまで寄ってきてくれました。
下関市立しものせき水族館 海響館

続く・・・


関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.