山口 決闘の地 巌流島へ1
2016年4月29日
山口県下関市にある
「巌流島(がんりゅうじま)」に行ってきました。
海響館やカモンワーフ等がある下関港の唐戸桟橋から
連絡船に乗っていきます。
連絡船は40分に1便程度多くないため、
事前に時刻表を確認した方がいいです。

出航です。
唐戸市場、

海響館を見ながらの10分程の船旅です。

私たちは2階のオープンデッキに乗りました。
快晴で海も穏やかですが、
船のスピードが速いので物凄い風です。

工場地帯が見えてくると、

巌流島も見えてきます。

無事に到着です。
帰りに船を待つ観光客がたくさんいました。

まずは、舟島神社にお参り。
巌流島は元々は舟島だったそうで、
神社の名前も舟島神社となっています。

遊歩道が整備されていて歩きやすい。
天気が良くて風が心地いいです。

関門海峡が一望でき、景色も最高でした。

この小高い山の上、見えてきました。
宮本武蔵と佐々木小次郎の像が。

続く・・・
山口県下関市にある
「巌流島(がんりゅうじま)」に行ってきました。
海響館やカモンワーフ等がある下関港の唐戸桟橋から
連絡船に乗っていきます。
連絡船は40分に1便程度多くないため、
事前に時刻表を確認した方がいいです。

出航です。
唐戸市場、

海響館を見ながらの10分程の船旅です。

私たちは2階のオープンデッキに乗りました。
快晴で海も穏やかですが、
船のスピードが速いので物凄い風です。

工場地帯が見えてくると、

巌流島も見えてきます。

無事に到着です。
帰りに船を待つ観光客がたくさんいました。

まずは、舟島神社にお参り。
巌流島は元々は舟島だったそうで、
神社の名前も舟島神社となっています。

遊歩道が整備されていて歩きやすい。
天気が良くて風が心地いいです。

関門海峡が一望でき、景色も最高でした。

この小高い山の上、見えてきました。
宮本武蔵と佐々木小次郎の像が。

続く・・・
- 関連記事
-
- 山口 長者ヶ森 秋吉台にある不思議な空間 (2016/08/03)
- 山口 秋吉台 眺めは最高! (2016/07/31)
- 山口 秋芳洞は日本最大規模の鍾乳洞 (2016/07/28)
- 山口 湯田温泉の足湯と観光案内所 (2016/07/21)
- 山口 伊藤博文旧宅と別邸 (2016/07/13)
- 山口 松陰神社と松下村塾 (2016/07/11)
- 山口 GWの萩・菊が浜 (2016/07/06)
- 山口 夜の下関カモンワーフ (2016/06/26)
- 山口 海峡ゆめタワーから関門海峡を一望 (2016/06/25)
- 山口 決闘の地 巌流島へ2 (2016/06/22)
- 山口 決闘の地 巌流島へ1 (2016/06/20)
- 山口 関門海峡にある水族館 海響館2 (2016/06/17)
- 山口 関門海峡にある水族館 海響館1 (2016/06/15)
スポンサーサイト