山口 道の駅 みとう
2016年5月1日
山口県美祢市美東町にある
道の駅「みとう」に行ってきました。
秋芳洞への通り道にある道の駅です。
木造の建物で、ゴールデンウィークだったので
こいのぼりが飾られてました。

道の駅スタンプです。
図柄は大仏様。
奈良の大仏さまのふる里だそうです。
理由は、美東町の長登銅山の銅を使って作られたからだそうです。

売店です。
たくさんのお土産が並んでました。

壁にはいたるところに方言のような文が書かれてます。

すぐ横は大田川。
鯉がたくさん泳いでました。
川遊びによさそうです。

上を見上げるとこちらにもこいのぼりが泳いでいます。

レストランもあって建物は横長になってます。

道の駅の施設概要図。

秋芳洞が日本ジオパークに認定されました。

道の駅案内板もゲットできました。

買い物だけでなく、川や広場で遊ぶこともでき
行楽によさそうな道の駅です。
山口県美祢市美東町にある
道の駅「みとう」に行ってきました。
秋芳洞への通り道にある道の駅です。
木造の建物で、ゴールデンウィークだったので
こいのぼりが飾られてました。

道の駅スタンプです。
図柄は大仏様。
奈良の大仏さまのふる里だそうです。
理由は、美東町の長登銅山の銅を使って作られたからだそうです。

売店です。
たくさんのお土産が並んでました。

壁にはいたるところに方言のような文が書かれてます。

すぐ横は大田川。
鯉がたくさん泳いでました。
川遊びによさそうです。

上を見上げるとこちらにもこいのぼりが泳いでいます。

レストランもあって建物は横長になってます。

道の駅の施設概要図。

秋芳洞が日本ジオパークに認定されました。

道の駅案内板もゲットできました。

買い物だけでなく、川や広場で遊ぶこともでき
行楽によさそうな道の駅です。
- 関連記事
-
- 山口 道の駅 みとう (2016/07/26)
- 山口 道の駅 あさひ (2016/07/18)
- 山口 道の駅 萩しーまーと (2016/07/08)
- 山口 道の駅萩往還と松陰記念館 (2016/07/03)
スポンサーサイト