fc2ブログ

福井 丹生オートキャンプ場で夏キャンプ1

こたつ

2016年7月23日

福井県美浜町にある
丹生オートキャンプ場(にゅうおーときゃんぷじょう)
夏キャンプをしました。

我が家の夏の最初のキャンプは、
天気予報を見て、直前にキャンセル等を狙って予約します。
なので、キャンプ2,3日前の段階ではまだキャンプ場は決まってません。

今年は海で泳ぎたいという子どもの希望を叶えるために、
直前に電話をして丹生オートキャンプ場に決めました。

情報が少ないので不安はあるものの、
行った人のブログではよさそうな感じです。

敦賀半島の先の方で、近くに丹生白浜海水浴場があります。
美浜原子力発電所も目の前というのが微妙なところです・・・


まずは、こちらの丹生雪の白浜館で受付。
丹生白浜キャンプ場(フリーサイト)もここが受付になります。
丹生白浜海水浴場もここが駐車場になります。
丹生観光の拠点となる場所です。
丹生オートキャンプ場

売店もあります。
レンタル用品や必要最低限のものは売ってます。
丹生オートキャンプ場

受付をすませて、車で1分程で丹生オートキャンプ場に到着です。
丹生オートキャンプ場

朝10時に到着してテント設営開始です。
ここは、前日開いていたら朝からチェックイン可能なのがいいところ。
チェックアウトも14時と良心的です。

1年ぶりのキャンプなので最初は、
テント設営にも一苦労ですが無事完了。
14番サイトで一番奥ですが、
人通りも少なく落ち着けてよかったです。
丹生オートキャンプ場

目の前の景色。
海は見えませんが、公園の向こうは海になってます。
一番よく見えるのは美浜原発です(^_^;)
丹生オートキャンプ場

後ろはこんな感じ。
一応、木の所までサイトのようですが、
邪魔にならなければはみ出しても問題なさそう。
丹生オートキャンプ場

四角形の周りにサイトがあって、真ん中が広場。
丹生オートキャンプ場

場内マップだとこんな感じ。
入口付近にトイレ、炊事場、シャワー、ゴミ捨て場が固まってますが、
一番奥の私たちのサイトでも広場を横切れば全然問題無い距離です。
丹生オートキャンプ場

注意事項はこんな感じ。
花火は手持ちであればOKと別にもらった紙に書いてました。
丹生オートキャンプ場

トイレ、炊事場、シャワー棟
小さい建物ですが、綺麗で問題なしです。
丹生オートキャンプ場

ゲート
最後の人は閉めてくださいと書いてましたが、
自分が最後かわからないので開けっ放しです(^_^;)
が、夜見たら閉まっていたので管理人が21時以降に閉めているみたいです。
丹生オートキャンプ場

天気も良くいい感じだったのですが、
難点として海の近くということで風が強い・・・

続く・・・

Googleマップ丹生オートキャンプ場がないので、
丹生白浜キャンプ場をマーク。
丹生オートキャンプ場は美浜原発の橋の先にあります。
関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.