fc2ブログ

福井 丹生漁港環境広場釣り桟橋で海釣り

こたつ

2016年7月23日~24日

福井県美浜町にある
丹生漁港環境広場釣り桟橋
海釣りをしました。

丹生オートキャンプ場でのキャンプ2日目です。

美浜原発への連絡橋に並行して造られている釣り桟橋です。
タイを釣るぞぉ~!と言って乗り込みました。
丹生漁港環境広場釣り桟橋

駐車場代500円となってますが、
丹生オートキャンプ場から徒歩3分ぐらいなので無料で楽しめます。
電線が近くにあるので本格的な投げ釣りは無理ですが、
チョイ投げ、さびき釣りなら可能です。
丹生漁港環境広場釣り桟橋

このように足場も良いので小さい子どもでも大丈夫です。
丹生漁港環境広場釣り桟橋

ちゃんと柵もあるので、やんちゃな子どもでも無茶しなければ大丈夫です。
丹生漁港環境広場釣り桟橋

まずは子どもがチョイ投げ釣りに挑戦です。
エサは前日敦賀IC近くの釣具屋で購入したアオイソメ(青虫)
一投目からヒットです(^O^)
これで子どものやる気スイッチが入りました!
釣り=釣れると思っていて、釣れないと機嫌が悪くて大変なので(^_^;)
丹生漁港環境広場釣り桟橋

キスも釣れました!
丹生漁港環境広場釣り桟橋

次はサビキ釣り
こちらも前日購入したオキアミがまき餌です。
快調にアジを釣り上げます。
丹生漁港環境広場釣り桟橋

サビキは投入したとたんたくさんの魚が寄ってくるのが良く見えます。
丹生漁港環境広場釣り桟橋

お母さんはキュウセン
引っかけるのが得意みたいで、スレ掛かりが多いです(笑)
丹生漁港環境広場釣り桟橋

こちらもスレでシマスズメダイ(子ども曰く)
丹生漁港環境広場釣り桟橋

海釣りは魚種が豊富で、
いろいろな魚が見れて勉強にもなります。
スズメダイ(子ども曰く)
丹生漁港環境広場釣り桟橋

メジナ(子ども曰く)
丹生漁港環境広場釣り桟橋

そして、なんと目標のタイをゲット!(超小物ですが・・・)
子ども曰くマダイだが、チダイとの見分けが難しい。
丹生漁港環境広場釣り桟橋

結構大きなキス
丹生漁港環境広場釣り桟橋<br>

小さいハゼ
丹生漁港環境広場釣り桟橋

お決まりのフグも。
丹生漁港環境広場釣り桟橋

他にもメバルアイナメ
3人で2竿を交代で釣って、8時半から約3時間で50匹程
十分楽しむことができました。

関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.