fc2ブログ

岐阜 飛騨高山古い町並巡り

こたつ

2016年8月19日

岐阜県高山市の「古い町並」を散策しました。

朝10時半に高山市内に到着。
まずは駐車場探し。
ホームページを頼りに
空町駐車場に車を停めることができました。

夏休みとはいえ平日の朝でしたが、
たくさんの観光客です。
外国人観光客の姿も目立ってました

まだ早いけど、早起きでお腹が空いていたので
昼食は高山ラーメン
旅行誌に載っていた麺屋力
飛騨高山古い町並み

時間が早かったので待ち時間無しでした。
あっさり味のラーメンで美味しくいただきました。
飛騨高山古い町並み

お腹も満たされたところで散策開始。
一番メインと思われる場所。
古い町並といっしょに記念撮影しました。
飛騨高山古い町並み

すぐ近くの観光案内所
お目当てのスタンプは・・・ありました!
図柄は、漢字で飛騨高山。シンプルイズベストです。
飛騨高山古い町並み

古い町並(三町)
ここが一番人通りが多く、お店には行列もできてました。
特に飛騨牛にぎりのお店は行列が多かったです。
飛騨高山古い町並み

高山市内を流れる宮川赤い中橋
橋の上から覗き込むとっぽい魚がたくさん泳いでました。
飛騨高山古い町並み

河原に降りる階段もあります。
飛騨高山古い町並み

飛騨高山真夏の昼間は暑い
ということで茶乃芽というお店で休憩。
飛騨高山古い町並み

名物は100円のまるっぽみかん
冷凍ミカンですが懐かしい味がして美味しいです。
中にテーブルとイスがあるので涼しい部屋で休憩できました。
飛騨高山古い町並み

飛騨高山ゆるキャラひだっち
かなりゆるい感じです。
飛騨高山古い町並み

昼食込みで約2時間
暑くて思っていたほど歩くことができず。
中心街のみの散策になりました。
もう少し涼しい時期に行くともっとゆっくりできたと思います。

関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.