岐阜 平湯キャンプ場3 1日目の夜
2016年8月19日~21日
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷にある
「平湯キャンプ場」でバンガローでキャンプしました。
ひらゆの森で温泉に入ってのんびり時間。
ゆっくり夕食準備です。

今回のバンガローは2番。
周りから丸見えなのが気になる所ですが、
バンガロー宿泊者以外は人は通らない所なので問題なしです。

夕方16時40分で、25.8度。
日常より10度近く気温は低く、
やはり涼しいです。

夕食はいつものバーベキュー。

初挑戦のチーズフォンデュ。
美味かった(*^_^*)

夜のバンガロー村。
バンガローの明かりを除けばほぼ真っ暗闇です。

食後はまったりタイム。
長袖でないと寒いです。

真夏でも焚火が暖かくてちょうどいいです。

就寝前の22時24分。気温は21.4度。
テントだと少し寒いぐらいだと思いますが、
バンガローなので快適です。

長い一日目が終わりました。
早起きして観光しながら平湯までの移動。
さすがに疲れていたので爆睡です。
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷にある
「平湯キャンプ場」でバンガローでキャンプしました。
ひらゆの森で温泉に入ってのんびり時間。
ゆっくり夕食準備です。

今回のバンガローは2番。
周りから丸見えなのが気になる所ですが、
バンガロー宿泊者以外は人は通らない所なので問題なしです。

夕方16時40分で、25.8度。
日常より10度近く気温は低く、
やはり涼しいです。

夕食はいつものバーベキュー。

初挑戦のチーズフォンデュ。
美味かった(*^_^*)

夜のバンガロー村。
バンガローの明かりを除けばほぼ真っ暗闇です。

食後はまったりタイム。
長袖でないと寒いです。

真夏でも焚火が暖かくてちょうどいいです。

就寝前の22時24分。気温は21.4度。
テントだと少し寒いぐらいだと思いますが、
バンガローなので快適です。

長い一日目が終わりました。
早起きして観光しながら平湯までの移動。
さすがに疲れていたので爆睡です。
- 関連記事
スポンサーサイト