fc2ブログ

滋賀 リニューアルした琵琶湖博物館

こたつ

2016年9月19日

滋賀県草津市にある
琵琶湖博物館」に行ってきました。

琵琶湖博物館には毎年のように行ってますが、
7月にリニューアルしたということで
どう変わったのか楽しみしてました。

滋賀県民は無料となる第3日曜日のふれあいサンデー
通常大人750円がただになるので、行くならこの第3日曜日です。

ところがこの日は運悪く、イナズマロックフェスと重なってしまい、
駐車場までは大渋滞。
普段なら20分程で行ける距離ですが、
1時間以上かかってしまいました・・・

ようやく琵琶湖博物館に到着。
建物の外は以前と変わらずです。
琵琶湖博物館

イナズマロックフェスに負けないくらい、
たくさんの人が中に入っていってます。
琵琶湖博物館

今年リニューアルされた水族展示室
淡水魚の水族館です。
琵琶湖博物館

自慢のトンネル水槽。
日本最大のビワコオオナマズがいます。
琵琶湖博物館

今までになかった展示。魚屋さん?
琵琶湖博物館

琵琶湖の魚を使った料理の展示です。
琵琶湖博物館

川の流れを再現した水槽
これも新しいと思います。
川の流れに向かって泳ぐ姿を見ることができます。
こういうの結構好きです(^O^)
琵琶湖博物館

そしてリニューアル一番の目玉。
バイカルアザラシです。
琵琶湖博物館

この水槽の前はたくさんの人で、
写真を撮るのに苦労しました。
まるまるとしてかわいいかったです。
他、昔なら身近にいたと思われる川魚や琵琶湖の魚もたくさん泳いでます。
琵琶湖博物館

C展示室。
なつかしのおもちゃやファミコン、雑誌等が展示されてます。
リニューアルされて展示場所が変わってました。
琵琶湖博物館

昔の電化製品もあって、大人が懐かしいと思える場所です。
琵琶湖博物館

ファミコンと言えば、ミニファミコンが発売されました
私はファミコン世代なので、久々にやってみたいです。
今は品薄状態らしいので、そのうちぜひ手に入れたいと思ってます(*^_^*)

関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.