滋賀 JR湖西線 近江舞子駅
2016年12月11日
滋賀県大津市にある
JR湖西線「近江舞子駅(おうみまいこ)」
に行ってきました。
夏は毎年にように近江舞子水泳場に行っているので、
近江舞子駅の近くまできてますが、
駅を見たのは今回が初めて。
湖西線おなじみの高架駅です。

改札は自動改札っぽいですが、
扉がない簡易式のものです。
ICOCAは使えます。

自動券売機もあります。
早朝・夜間と昼間に閉鎖時間もあって無人時間が多いので、
駅スタンプを押すには注意が必要。

ちゃんと開いてる時間を狙って行ったので、
駅員さんに駅スタンプを出してもらいました。
図柄は、「琵琶湖八景雄松崎の白汀のある駅」ということで、
近江舞子浜です。

駅員さん以外は誰もおらず静かな駅です。

座布団付きのベンチで一休み。

駅前ロータリー。
お店は全く見当たらず。
夏なら近江舞子水泳場の売店が一番近いかな?

近江湖の辺の道。
この辺りは琵琶湖沿いに遊歩道が整備されてるそうです。

こんな感じでビワイチコースになってます。

すぐ近くは近江舞子水泳場。
この日は穏やかで静かな冬の琵琶湖です。

滋賀県大津市にある
JR湖西線「近江舞子駅(おうみまいこ)」
に行ってきました。
夏は毎年にように近江舞子水泳場に行っているので、
近江舞子駅の近くまできてますが、
駅を見たのは今回が初めて。
湖西線おなじみの高架駅です。

改札は自動改札っぽいですが、
扉がない簡易式のものです。
ICOCAは使えます。

自動券売機もあります。
早朝・夜間と昼間に閉鎖時間もあって無人時間が多いので、
駅スタンプを押すには注意が必要。

ちゃんと開いてる時間を狙って行ったので、
駅員さんに駅スタンプを出してもらいました。
図柄は、「琵琶湖八景雄松崎の白汀のある駅」ということで、
近江舞子浜です。

駅員さん以外は誰もおらず静かな駅です。

座布団付きのベンチで一休み。

駅前ロータリー。
お店は全く見当たらず。
夏なら近江舞子水泳場の売店が一番近いかな?

近江湖の辺の道。
この辺りは琵琶湖沿いに遊歩道が整備されてるそうです。

こんな感じでビワイチコースになってます。

すぐ近くは近江舞子水泳場。
この日は穏やかで静かな冬の琵琶湖です。

- 関連記事
-
- 滋賀 JR琵琶湖線 瀬田駅 (2017/02/04)
- 滋賀 JR湖西線 堅田駅 (2017/01/28)
- 滋賀 JR湖西線 小野駅 (2017/01/25)
- 滋賀 JR湖西線 和邇駅 (2017/01/21)
- 滋賀 JR湖西線 蓬莱駅 (2017/01/18)
- 滋賀 JR湖西線 志賀駅 (2017/01/16)
- 滋賀 JR湖西線 比良駅 (2016/12/31)
- 滋賀 JR湖西線 近江舞子駅 (2016/12/28)
- 滋賀 JR湖西線 北小松駅 (2016/12/22)
- 滋賀 JR湖西線 近江高島駅 (2016/12/10)
- 滋賀 JR湖西線 安曇川駅 (2016/12/07)
- 滋賀 JR湖西線 新旭駅 (2016/12/04)
- 滋賀 JR湖西線 近江今津駅 大阪環状線新型車両に遭遇 (2016/12/02)
- 滋賀 JR湖西線 近江中庄駅 (2016/11/30)
- 滋賀 JR湖西線 マキノ駅 (2016/11/27)
スポンサーサイト