滋賀 雪の玉桂寺
2017年1月28日
滋賀県甲賀市信楽町にある
「玉桂寺(ぎょくけいじ)」に行ってきました。
信楽高原鉄道にある玉桂寺前駅。
玉桂寺とはどんなお寺かと調べてみると
興味が湧いてきたので行ってみました。
子どもは玉桂寺前駅から玉桂寺に行く途中にある吊り橋に興味津々。
まずは玉桂寺へ。
駐車場があるので車で行けますが、
玉桂寺までの道が狭く、ガードレールも無い川沿いの道を通ります。
しかも雪がまだ残っていて慎重に走りました。(一応冬タイヤでした)
玉桂寺入口。

入ると目につくのが大不動明王像とたくさんの仏像。

手水舎。
この時期は水が冷たいが、
その分いつも以上に身が清められた気がします。

この階段の上が本堂。
短い階段なので、ご年配の方もさほど苦にならないと思います。

ぼけ封じのお寺ということで、しっかりお参りしてきました。

雪はたくさん残ってましたが、歩くところは雪掻きされてました。

駐車場入口。
入ってすぐに駐車スペースがありましたが、
10台も停めれない広さでした。
公式サイトでは80台となっていたので他にもあるのでしょう。

駐車場入口入ってすぐです。
入ってすぐに目につくたくさんの仏像がとても印象的でした。

この後、吊り橋を渡って玉桂寺前駅を目指します。
滋賀県甲賀市信楽町にある
「玉桂寺(ぎょくけいじ)」に行ってきました。
信楽高原鉄道にある玉桂寺前駅。
玉桂寺とはどんなお寺かと調べてみると
興味が湧いてきたので行ってみました。
子どもは玉桂寺前駅から玉桂寺に行く途中にある吊り橋に興味津々。
まずは玉桂寺へ。
駐車場があるので車で行けますが、
玉桂寺までの道が狭く、ガードレールも無い川沿いの道を通ります。
しかも雪がまだ残っていて慎重に走りました。(一応冬タイヤでした)
玉桂寺入口。

入ると目につくのが大不動明王像とたくさんの仏像。

手水舎。
この時期は水が冷たいが、
その分いつも以上に身が清められた気がします。

この階段の上が本堂。
短い階段なので、ご年配の方もさほど苦にならないと思います。

ぼけ封じのお寺ということで、しっかりお参りしてきました。

雪はたくさん残ってましたが、歩くところは雪掻きされてました。

駐車場入口。
入ってすぐに駐車スペースがありましたが、
10台も停めれない広さでした。
公式サイトでは80台となっていたので他にもあるのでしょう。

駐車場入口入ってすぐです。
入ってすぐに目につくたくさんの仏像がとても印象的でした。

この後、吊り橋を渡って玉桂寺前駅を目指します。
- 関連記事
-
- 滋賀 泉神社の湧水と紅葉 (2018/01/19)
- 滋賀 姉川古戦場 (2018/01/16)
- 滋賀 大野神社で初詣で 2018 (2018/01/10)
- 滋賀 甲賀の里忍術村で忍者修行2 (2017/05/10)
- 滋賀 甲賀の里忍術村で忍者修行1 (2017/05/07)
- 滋賀 近江富士花緑公園でお花見 (2017/05/02)
- 滋賀 玉桂寺と玉桂寺前駅を結ぶ吊り橋 保良の宮橋 (2017/02/10)
- 滋賀 雪の玉桂寺 (2017/02/08)
- 滋賀 冬の和邇浜と和邇川河口 (2017/01/29)
- 滋賀 大野神社で初詣で 2017 (2017/01/14)
- 滋賀 楊梅の滝(雌滝) (2016/12/25)
- 滋賀 湖東三山百済寺の紅葉2 (2016/12/19)
- 滋賀 湖東三山百済寺の紅葉 (2016/12/17)
- 滋賀 奥琵琶湖パークウェイ つづら尾崎展望台 (2016/11/25)
- 滋賀 秋の余呉湖と余呉湖観光館 (2016/11/18)
スポンサーサイト