fc2ブログ

滋賀 信楽高原鉄道 紫香楽宮跡駅

こたつ

2017年1月28日

滋賀県甲賀市信楽町にある
信楽高原鉄道紫香楽宮跡駅(しがらきぐうし)」に行ってきました。

駅に到着するとすぐに電車がやってきました。
すぐ近くを電車が通ります。
ここは撮影スポットなのか、他にも写真撮影している方がいました。
信楽高原鉄道紫香楽宮跡駅

紫香楽宮跡駅に到着です。
後ろから見ると車体が違います。
信楽高原鉄道紫香楽宮跡駅

駅名標
紫香楽宮跡までは3キロと書いてました。
ここから歩くと遠いですね・・・
信楽高原鉄道紫香楽宮跡駅

信楽方面。まだ雪が残ってます。
駅舎の無い無人駅なのでここが待合所となります。
信楽高原鉄道紫香楽宮跡駅

貴生川方面。
この駅もホームに信楽焼のタヌキが置いてます。
信楽高原鉄道紫香楽宮跡駅

駅前はトイレと自販機があります。
信楽高原鉄道紫香楽宮跡駅

駅前は広場になっていて広々としてます。
駐車スペースも別にあって結構広いです。
信楽高原鉄道紫香楽宮跡駅

国道307号(近江グリーンロード)沿いにあり、
新名神高速道路信楽インターすぐなので、車でのアクセスは良好です。
電車を使いたいけど車の方が便利(^_^;)
信楽高原鉄道紫香楽宮跡駅

駐輪場前に雪が残っていて凍っていたので、
子どもは滑って遊んでました。
信楽高原鉄道紫香楽宮跡駅

貴生川駅は以前に行っているので、
これで信楽高原鉄道全6駅制覇しました。
車だと2時間程で信楽駅から紫香楽宮跡駅を巡ることができました。
関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.