滋賀 青土ダム散策 2 ダム下流台地
2017年3月5日
滋賀県甲賀市土山町にある
「青土ダム(おおづち)」に行ってきました。
ダムの上流の散策が終わって、
最後は下流の方に行ってみました。
車で近くの駐車場まで行けますが、
道幅が狭いので注意が必要です。
手前の駐車場からのダムです。
下流も芝生広場として整備されています。

ダムから放流された水が流れる野洲川。

ダムからの放水路。

近くまで行ってみました。
雪解け水がたくさん流れていました。

ほぼ限界まで近づきました。
滝のように落ちるのではなく、
勢いよく流れているダムです。

ダムの真ん前の公園。
桜の時期は花見によさそうな広場です。
景色は上流の方がいいですが・・・

下流方向。
右の芝生広場の向こうが駐車場です。

ダム真下にも駐車場がありました。
こちらの方が便利ですが駐車スペースは少ないです。

この奥の駐車場からだと芝生広場が目の前です。

ダム下流台地として案内板がありました。

手前の駐車場。
ここにトイレがあります。

この時期は人は少なく寂しい感じでしたが、
花見の時期は穴場っぽい所です。
滋賀県甲賀市土山町にある
「青土ダム(おおづち)」に行ってきました。
ダムの上流の散策が終わって、
最後は下流の方に行ってみました。
車で近くの駐車場まで行けますが、
道幅が狭いので注意が必要です。
手前の駐車場からのダムです。
下流も芝生広場として整備されています。

ダムから放流された水が流れる野洲川。

ダムからの放水路。

近くまで行ってみました。
雪解け水がたくさん流れていました。

ほぼ限界まで近づきました。
滝のように落ちるのではなく、
勢いよく流れているダムです。

ダムの真ん前の公園。
桜の時期は花見によさそうな広場です。
景色は上流の方がいいですが・・・

下流方向。
右の芝生広場の向こうが駐車場です。

ダム真下にも駐車場がありました。
こちらの方が便利ですが駐車スペースは少ないです。

この奥の駐車場からだと芝生広場が目の前です。

ダム下流台地として案内板がありました。

手前の駐車場。
ここにトイレがあります。

この時期は人は少なく寂しい感じでしたが、
花見の時期は穴場っぽい所です。
- 関連記事
スポンサーサイト