大阪 ミナミの道頓堀・戎橋 散策
2017年3月19日
大阪城観光が終わって、次はミナミの道頓堀・戎橋に行きました。
昼食が目当てですが、
あとイマイチ都会が解っていない子どもに、
都会の雰囲気を味あわせるのが目的です。
私も行くのは10年以上ぶりです。
地下鉄心斎橋駅で降りて、
戎橋に到着です。
戎橋の上は凄い人・人・人・・・
みんなグリコの看板の前で記念撮影です。

雰囲気は以前と変わらずですが、
橋が広くなっていました。
横のスロープみたいなものは以前無かったと記憶してます。

下に降りれるのも初めて知りました。
下からえびす橋を撮ろうと思ったら、
目の前を遊覧船が通っていきました。

お馴染みのかに道楽の看板。

くいだおれ人形も頑張ってます。

こちらもお馴染みのづぼらやのふぐの看板。

これは以前なかったカールのおじさんの看板。
このテレビに映る自分の姿を記念撮影。

肝心の昼食はどこも大行列。
戎橋筋から少し離れたお好み屋さんの列が短かったので、
そこで昼食と食べました。
本場のお好み焼きはおいしい(*^_^*)
子どもは人の多さに圧倒され、
ようやく都会が解ったようです(笑)
大阪城観光が終わって、次はミナミの道頓堀・戎橋に行きました。
昼食が目当てですが、
あとイマイチ都会が解っていない子どもに、
都会の雰囲気を味あわせるのが目的です。
私も行くのは10年以上ぶりです。
地下鉄心斎橋駅で降りて、
戎橋に到着です。
戎橋の上は凄い人・人・人・・・
みんなグリコの看板の前で記念撮影です。

雰囲気は以前と変わらずですが、
橋が広くなっていました。
横のスロープみたいなものは以前無かったと記憶してます。

下に降りれるのも初めて知りました。
下からえびす橋を撮ろうと思ったら、
目の前を遊覧船が通っていきました。

お馴染みのかに道楽の看板。

くいだおれ人形も頑張ってます。

こちらもお馴染みのづぼらやのふぐの看板。

これは以前なかったカールのおじさんの看板。
このテレビに映る自分の姿を記念撮影。

肝心の昼食はどこも大行列。
戎橋筋から少し離れたお好み屋さんの列が短かったので、
そこで昼食と食べました。
本場のお好み焼きはおいしい(*^_^*)
子どもは人の多さに圧倒され、
ようやく都会が解ったようです(笑)
- 関連記事
-
- 大阪 淀屋橋を散策 青い郵便ポスト (2022/12/24)
- 大阪 三光神社 真田幸村ゆかりの地 (2022/04/23)
- 大阪 通天閣でビリケンさんにご対面 (2017/04/02)
- 大阪 通天閣 1時間待ち・・・ (2017/03/29)
- 大阪 ミナミの道頓堀・戎橋 散策 (2017/03/26)
- 大阪 大阪城 2 天守閣に潜入&試着体験 (2017/03/23)
- 大阪 地下鉄を使って大阪城へ 1 (2017/03/20)
- 大阪 エキスポシティ 観覧車 オオサカホイール (2016/12/14)
- 大阪 エキスポシティ オービィ大阪 (2016/12/11)
- 大阪 りんくうプレジャータウンシークルの観覧車 (2016/04/13)
- 大阪 インスタントラーメン発明記念館5 (2014/06/29)
- 大阪 インスタントラーメン発明記念館4 チキンラーメンファクトリー (2014/06/28)
- 大阪 インスタントラーメン発明記念館3 (2014/06/26)
- 大阪 インスタントラーメン発明記念館2 (2014/06/23)
- 大阪 インスタントラーメン発明記念館1 (2014/06/21)
スポンサーサイト