fc2ブログ

大分 道の駅 慈恩の滝くす

こたつ

2017年5月5日

ゴールデンウィーク大分・熊本旅行3日目。
九重夢大吊橋を後にして、
大分県玖珠町にある
道の駅慈恩の滝くす(じおんのたき)」に行ってきました。

去年の夏にオープンしたばかりの新しい道の駅です。
駐車場は満車で10分程待ちました。
駐車場は狭いので土日は混雑しそうです。
観光名所に隣接していることもあり人気の道の駅です。
道の駅慈恩の滝くす

建物は大きくありませんが、木造でカッコいいオシャレな外観です。
たくさんの観光客で賑わってました。
道の駅慈恩の滝くす

道の駅スタンプ情報コーナーにありました。
道の駅慈恩の滝くす

図柄は慈恩の滝です。
道の駅慈恩の滝くすスタンプ

物産館
道の駅慈恩の滝くす

スタンプと同じく慈恩の滝をイメージしたデザインの看板。
道の駅慈恩の滝くす

道の駅全体図
普通車は第一駐車場は20台ほどしかスペースがありません。
道の駅慈恩の滝くす

道の駅案内板
道の駅慈恩の滝くす

慈恩の滝へ向かう途中に電車が通過。
久大本線を走る赤い車両の普通列車でした。
右側手前が第二駐車場です。
道の駅慈恩の滝くす

この後、慈恩の滝へ行きます。
続く・・・


関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.